会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

健康を維持するために大切なこと

      2021/11/15


身体の健康は、心の状態から影響を受けます。心が元気だと、気力が湧いて活動的になります。しかし心にダメージを受けると、身体に不調が起きやすくなるのです。人それぞれ感受性は異なりますが、障がいを抱えている人は強い傾向にあります。ここでは感受性が強いことの特徴や注意点、健康を保つためのポイントについてご紹介します。

障がいを抱えている人の感受性について

物事の受け取り方は人によって様々です。障がい者の感受性が強い傾向にある理由は、障がいがどう見られているのか気になってしまうためです。相手がどれだけ親しい人であっても、障がいがあることで劣等感を持ったり比較してしまいます。そうなると自尊心が低くなり、常に他人の目が気になるため心に余裕が持てなくなります。ストレスが溜まる一方なので、心も身体も健康とは程遠くなるのです。

心と身体の健康を保つポイント

健康を維持するためには、自分らしく生きることが大切です。他人の目が気になっても、ほとんどは自分の思い過ごしです。他人に対してではなく、自分のために時間を有効に使うことで、心も身体も人生も豊かにできます。

ポジティブに生きよう

心と身体はリンクしています。目に見える部分の健康だけを意識していても、心のケアを怠ると意味がありません。健康は、心と身体がセットになって成り立つものなのです。障がい者は感受性が強いため、心が不安定になりやすいです。もしも不安定になったら、心を十分に労わってあげましょう。他人のことは気にしすぎず、ありのままの自分で過ごしましょう。

 - 【相談ひろば】  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障害者がお仕事を探すヒント

障害者であっても、自分らしく働きたいと思うものです。但し、心身にハンデを抱えてい …

相談窓口で悩みを聞いてもらう人のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がいがあっても生き生きと暮らすことを目指そう

 障がいについて悩み始めると、色んなことが不安になって手に付かなくなるという人も …

障がい者が取得できる資格を紹介

資格は仕事に活かすことができたり、ステータスになったりといったメリットがあります …

恋愛している天使のガラス人形。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
行動と考えを変えれば恋愛のチャンスは無限にあります

 障がい者は恋愛が不利、恋愛できないなどと考えている人がいますが、そのような根拠 …

障害者雇用促進法の改正によって障害者は雇用機会が増える?

障害者に雇用機会を与えるために制定された法律のことを障害者雇用促進法といいます。 …

アクティビティでストレスを発散して心の健康を保とう

心の健康を保つためには、しっかりとストレスを発散させることが重要になります。もし …

障がい者のための恋愛のススメ

自分には障がいがあるから恋愛は出来ない、恋人を作るのは難しいと思っていませんか。 …

障害者が働く上での日本と世界の違いとは

世界と比べた場合に、日本は障がい者の社会進出が遅れていると言われることがよくあり …

盲導犬の役割と世界との比較

目で物を確認することができない視覚障がい者にとって重要なパートナーとなるのが盲導 …

廊下と和室の段差のないバリアフリー住宅のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が自立して暮らしやすい家について

■平屋の戸建て住宅がおすすめ  家には様々な種類のものがありますが、障がい者が自 …