会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

下校後の生活を充実させる放課後等デイサービス

      2021/07/08


学校の授業が終わった後、障がい児は部活動に参加したり、塾で勉強したりする機会も少なく、放課後の過ごし方に困っている家庭が少なくありません。こうした児童を救済するため、いろいろな民間の福祉サービスが提供されており、その1つとして、放課後等デイサービスが挙げられます。放課後等デイサービスとは、どんな事業活動を行っているのでしょうか?

様々な種類がある放課後等デイサービス

放課後等デイサービスは、学齢の障がい児を放課後預かる児童福祉サービスです。友だちを自力で作ることが難しい障がい児は、放課後の時間を持て余してしまうことが多く、自宅に引きこもってしまうことも多いでしょう。日中仕事に出ている保護者達は、子どもを放課後等デイサービスの事業所に預け、仕事が終わってから子どもを引き取ることが少なくありません。放課後等デイサービスは、単に子守をして見守るだけでなく、生活訓練の場として有効活用できるよう常に工夫と向上を求められています。地元の高齢者施設と交流したり、障がい者の就労施設を見学したりする試みも、積極的に行われるようになりました。

事業内容を十分把握してから利用する事業所を選びましょう!

放課後等デイサービスの取り組み内容は千差万別で、公園や児童館に出かけたりスポーツに取り組んだりして活発に活動している団体もあれば、施設内で動画を見たり各自が別々のPCゲームをしたりすることが主体という所もあります。我が子に最適な事業所を選ぶためには、HPの紹介文を読むだけでなく、実際に見学して実態を把握するよう心がけましょう。

 - 暮らし情報 , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障害者のお手伝いをする様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
ユニバーサルマナー検定に参加してみませんか?

■ユニバーサルマナー検定とは? ・ユニバーサルマナー検定(外部リンク) www. …

車椅子が手こぎ三輪車に変身!?

車椅子でも自転車のようにスピードに乗って走る楽しみが味わえる「ハンドバイク」の普 …

今後の社会をより便利で快適にすることが期待されるAIをイメージしたロボットの手と人間の手が握手をするイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者をサポートする未来の可能性

■発展を続けるAIによる支援  障がい者にとって、AI分野の発展は仕事のサポート …

Good Job Award/Exhibition2016-2017 ~これからの社会のかたち、新たな生き方、働き方に向かう~

GOOD JOB AWARD/Exhibitionは、障害のある人たちと社会のは …

スポーツを日々の習慣にすれば健康的な生活を送れる

障がい者は、運動不足になりやすいとされています。運動不足が長く続けば、心身は衰え …

自宅で車いすが十分に動けるスペースが確保できていることを確認する女性の画像。バリアフリー住宅を建てる、リフォームするために大切な確認事項。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者がバリアフリー住宅を建てるときに気をつけること

 障がい者にとって、住居も安心できる場所ではない可能性があります。  僅かな段差 …

【動画】盲導犬

聴導犬のお仕事もたくさんありますね。

楽しく会話をする男女のシルエット画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
恋愛をするためには環境づくりから

 障がい者は恋愛が難しいと言われることがありますが、世の中には障がいがあっても恋 …

犬の車いすを3Dプリンタで! 作り方も公開中

2014年に生まれつき前足がない状態で生まれてきたダックスフントのバブルス。飼い …

お祭りの屋台を連想させる画像。暑い夏には冷たいかき氷がおいしい。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障害があってもイベントを楽しもう!

■楽しみはたくさん イベントは探せばたくさんあります  障害があったとしても楽し …