会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

ADHDの方々は得意と不得意がクッキリ分かれています

      2021/06/30


注意欠如・多動症(ADHD)とは、不注意、多動性、衝動性といった症状が見られる障害です。ADHDのハンディキャップを抱える方々は、出来る事と出来ない事の落差が目立ちます。得意分野に関しては、いわゆる普通の人々よりも圧倒的な実力を見せる事が多々あります。一方でADHDの方々は、不得手な分野に関しては本当に大の苦手であり、苦手科目や不得意な仕事になると、本人のパフォーマンスが大幅にダウンするのが実情です。

視覚優位のADHDの方はビジュアルで物事を考えるのが得意です

ADHDの方々は得意な事と不得手な事が見事にハッキリと分かれています。個人差はありますが、ADHDの方々はいわゆる整理整頓や収納が不得手な傾向があります。物が散らかりやすい、欲しい物が直ぐに部屋から取り出せない等、困った状態になりやすいです。認知が視覚優位なADHDの方々は一目で分かる形で、収納を行えばそういった悩みを大幅に軽減できます。中身が透けて見える透明のプラスチック製の収納ボックスを使えば、雑貨や本、文具などをまとめて片付けても外から一目瞭然です。視覚優位のADHDの方は片付け自体は苦手でも、目で見た情報を記憶するのが得意だったり、ビジュアルを使って情報整理をするのが得意です。

視覚優位のADHDの方々に嬉しいグッズが普及すれば

視覚優位のADHDの方々は収納アイデアを考えるのは苦手でも、ビジュアル的に物事を処理したり、想像するのが得意な傾向があります。
この特性を活かせる透明系の収納ボックスが、更にリーズナブルな価格で買えたり、ネット通販で気軽に買えるようになれば、彼らの助けになる事、うけあいです。全部透明でデザインされたスケルトンの本棚や衣類タンスなども普及すれば、彼らのQOL向上につながる事でしょう。

 - 【相談ひろば】, 暮らし情報 ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

補助犬は、障害を持つ人の大切なパートナー

補助犬とは、正式には身体障害者補助犬といい、盲導犬、聴導犬、介護犬の3種類があり …

美味しそうな食事の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
障がい者に対する食事中の不便さの解消!

障がい者は様々な生活の中で、困りごとを多く体験しています。その中で、食事中の不便 …

芸術、アートの世界観を表現。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
障がい者芸術の世界に触れてみました

■障がい者の芸術作品で勇気をもらう  障がいがあっても世界で活躍する人は少なくあ …

悩みを抱える男女のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
一人で抱え込まないで、話す勇気

■悩みを相談するには  障がい者であれ健常者であれ、誰でも悩みというものは日々つ …

発達障害のある子どもの好き嫌いについて

子どもの頃、好き嫌いがあったという人は多いのではないでしょうか。大抵の子どもは嫌 …

手をつないで景色を眺める中のよさそうな恋人のイメージ画像。
段階を踏んで対策すれば恋愛は難しくない

■恋愛に踏み切れない悩みから解決していく  障がいがあるから恋愛は無理と考えてし …

障がい者と共に働くために

職場に障がい者が来るとなると、どう接していけばよいのだろう、と正直身構えてしまう …

トイレに関わる悩みを連想させる画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
仲間で情報を共有する大切さ

私が変形性股関節症の手術を受けたのは、たしか1989年だったと思います。 当時3 …

「障がい者の収入アップのポイント」を3つ紹介

障がい者にとって、収入アップは生活の安定や自立につながる重要な課題です。現実では …

ぜんちのあんしん保険~知的障がい、発達障がいのある方のために生まれた保険~

ぜんち共済株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:榎本重秋)は、平成12 …