会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

インターネットを活用すると活路がひろがる

      2021/01/17

パソコンからインターネットで情報を検索する女性。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

 障がい者の情報はインターネットを利用することで簡単に収集することができます。

 いろいろなジャンルがあり、仕事の求人案内や学ぶことができるスクールの紹介などです。

 情報を見ることで興味や新しい発見をすることができ自身の生活を活性化させてくれます。

■イベント情報

 インターネットを使うと障がい者に特化したイベントの情報収集を見ることができます。

 フリーマーケットや学ぶための工作イベントや料理教室などがあります。

 いろいろなジャンルがあり、見ているだけで自分が新たに関心や興味を持つことに出会えるかもしれないのです。

 問い合わせやチャット機能があるサイトでは気軽の相談することができるのです。

 体験会や見学会など気軽に参加できるシステムもあります。

■意思疎通をする

 インターネットを使えば障がい者同士の考えや悩みを共有することができます。

 SNSをつかって仲間をグルーピングすることで友達感覚にもなれるのです。

 自分の意見に共感してくれたり、新たな意見を聞くことができたり様々です。

 そこから発展して、実際に合ってみてコミュニケーションが深まることができるのです。

 自分の考えを発信して仲間を作るいい方法となります。

■情報がきっかけに自分がかわる

 障がい者はインターネットを使っていろいろな取り組みをしています。

 これらをのぞいて調べたり見たりすることで自分の新たな発見につなげることができ、生活が前向きに変えることができるのです。

 障がい者コミュニティーを探すことがポイントです。

 - 暮らし情報 , , , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

食事をやわらかくしてくれる便利アイテムとは?

嚥下(えんげ)障がいのある人にとって、同じ食卓にいる家族と同じメニューを食べるこ …

2歳の子供と公園で遊んでいる中で愛情をもって優しく抱きかかえるお母さんのイメージ。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
周りの家族や友人たちへの感謝を大切に

■人がいるから自分が認められているということに気づいて  先日、テレビを見ていた …

心の健康を守るためには趣味の時間を意識して持つことがおすすめ

障がいを抱える方々は、出来ることと出来ないことの差が大きくなりやすいです。もちろ …

スマートフォンを活用して、生活を簡便化し豊かに暮らす人のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者の人もIT機器は使える

■障がい者にもスマートフォンは役に立つ  障がい者の人は健常者に比べて日常生活で …

フェアトレード認証ペッパースパイス3種 新発売 障がい者雇用にも貢献

フェアトレード、難民支援、自立支援の3つの分野で活動している国際協力NGOわかち …

自宅のリビングでスマートフォンを使い情報を集めたりコミュニケーションをとったりして楽しんでいる女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
インターネットで広がる世界

 障がいがあると、簡単に外に出ることができなくなり、社会とのつながりが薄れていく …

自治体で障がい者に関するサポートについて詳しく説明をしてくれる女性のイメージ。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者に役立つ相談場所

■困ったときに相談ができる市町村相談支援  障がいがある中で、生活の困りごとがあ …

体だけではなく心の健康も維持しよう

障がい者の場合、体の健康については意識を向けることも多いでしょうが、心の健康につ …

心と身体のためにしっかりと睡眠を取ろう

障害者の方は普段の生活に不便を感じていることもあるでしょう。そのせいで、心や身体 …

仕事場においても新型コロナウィルス対策のためマスクをしながらも新しいことにもチャレンジする気持ちで仕事を頑張ろうと前向きになっている女の子のイメージ。
障がい者の自立支援について ~障がい者の職種が多様化することへの期待~

 福祉に頼るばかりではなく、自立して社会貢献したいと考える障がい者は少なくありま …