会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

どうせ…その口癖をやめてみよう

      2021/01/11

前向きなアイディアをひらめいた女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

 障がい者にもいろいろな人がいますが、「どうせ…自分は障がいがあるから何をやってもだめだし」と思っている人も少なくありません。

 まずはその「どうせ…」という考えをやめてみませんか。

■恋愛においてどうせ…という人には運は来ない

 障がいがあると、生活や仕事において、また恋愛においてもネガティブになることは少なくありません。

 そのため、「どうせ…」という考えになるのは理解できます。

 しかしそのように考えていると、なかなか自分の周りに目を向けることが出来なくなります。

 その結果、恋愛運に恵まれないことが多いのです。

■まずは周りに目を向けてみよう

 自分の考えを変えるのはなかなか難しいです。

 しかし自分の考えだけに引きこもるのではなく、ちょっと外に世界に目を向けてみませんか。

 そうすると、こんな人もいるのか、こんな考えいいなと自分の意見とは異なる意見を目にすることもあるのです。

 またこれまで見えてこなかった世界を感じることも。

 それが刺激となり、ちょっと恋愛もいいかもと思うこともあります。

 まずは、自分以外の何か、周りに目を向けることが大切です。

■自分の中の負の連鎖を断ち切るために

 恋愛において、慣れていない人、臆病な人は、障がいを持っていようと持っていまいと、うまくいかない、怖いという負の連鎖に陥ることが少なくありません。

 そんな時には、ちょっと別のことに目を向けてみませんか。

 前向きに、そして楽しくポジティブに進めるように、気分転換を図ることも大切です。

 - 【相談ひろば】, 暮らし情報 , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

精神障害者が外出するきっかけつくりを支援する「ココロノート」を作成

〜作業療法士を目指す学生達が住みやすい地域づくりを継続的に考える〜 文京学院大学 …

コンパクトな補聴器を耳につけている男性のイメージ写真。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
聴覚に障がいがある場合に便利なグッズ

■聴覚に障がいがあることを伝えたいなら  補聴器が髪や帽子で隠れて見えにくくなる …

サークルに参加して心の健康を保とう

人間は誰でも悩みがあるといいますが、健常者には決して分からない悩みを持っている障 …

五感をフルに使って楽しむスポット

視覚障害者の人にとって、視覚で楽しむことが難しい分、お出かけして楽しむスポットが …

恋愛にチャレンジするために大切な心構えとは

誰でも恋愛や結婚に興味関心を持つもの、決して恥ずかしい事ではありません。「恋愛に …

障がい者がチャレンジできる新しい職業と働き方

現実問題として障がい者の方々は、働く上で様々なハンデを持っており、いわゆる正社員 …

クラスメイト

私が学生だった頃、同じクラスに障がいを持った生徒がいまし た。その子は週に1回特 …

人々が集まってグループを作り、話し合ってお互いの意見を交換して解決策を見出している様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
自立した生活を送る為には、まず心理的な負担を減らしてから

■心のケア「ピア・カウンセリング」  知的・精神・発達障害などの目に見えない障害 …

日常のストレスに対処するために考案されたストレスコーピング

障がいの有無を問わずストレスが原因で寝付けなくなったり、それが原因で社会に復帰す …

町のどこにでも配置されているバリアフリーのための点字ブロックですが上に物を置かれてしまったらその効果は全くなくなってしまいます。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
点字ブロックの上に物を置かないようにしてもらうためには

 点字ブロックは視覚障がい者にとってなくてはならない命綱です。  日本で生まれた …