どれくらいの気遣いや対応が程よいものか、いつも悩みます
2020/11/14
■十人十色、人それぞれ、なので対応が難しい
近所のお付き合いや、自分が主催者側としてお手伝いしている集まりで、障がいを持った方と接する機会は少なくありません。
そんな時、どんな対応を、どれくらいした方がよいのか?、それが解らず、いつも悩みます。
■余計な気遣いと思っていても
例えば、車いすを使っていらっしゃる方でも、それぞれの方で必要となる対応は異なります。
スロープの移動をお手伝いしようと思ったら、パラスポーツをやっていらっしゃる方で、こちらが驚くような機敏な動きをされたりすることもありました。
視覚障がいを持っていらっしゃる方にも、「こういう場は慣れていますから大丈夫ですよ」とお手伝いを優しく断られたこともあります。
そういう場面に出会うと、余計なことをしてしまったかな、とか、相手の方は気分を悪くされてしまったかな、とか、後からも思い悩んでしまったりします。
■障がい者の方の方が経験値が豊富であることを知る
先日、同じマンションに住む、車いすの生活を長くされている方とお話する機会がありました。
お話の中で、「あ、そうか」と気付くような一言がありました。
その一言は、
「私にとって車いすでの生活は、もう20年以上になります。だから、もう経験値は十分なんです。生活における出来事は、良いことも苦労することも、ほとんど経験済みなんですよ。」
と、いうものでした。
私が障がい者の方と接する機会は、1週間のうちでも、そんなにあるものではありません。
当たり前ですが、障がい者の方は、毎日、生活されているのです。
つまり、声を掛けられる障がい者の方のほうが、私が解らないと悩んでいる場面を、たくさん経験されているのです。
こう考えると、私のような初心者が思い悩むよりも、経験値を持っている障がい者の方に、手助けが必要かどうかを判断していただくことが、むしろ、当たり前であり、余計な心配に対しても、もう慣れっこになっているのだと思えるようになりました。
もちろん、人によって考え方は違うので、今でも心配しながらお声がけをしていますが、このお話を聞いてからは、少し気持ちが楽になっています。
相手の方を知ることは、とても大切だ、と思った出来事でした。
■皆さんはどうお考えでしょうか?ぜひ、アドバイスをお願いします。
この場をお借りして、皆さんはどう思われているか?、ぜひ、お聞かせください。
今後の参考にしたいと思いますので、コメントをお願いいたします。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
車椅子生活で頭を悩ませるバリアフリー対策
■視覚障がい者との共存の難しさ 私は若い時に交通事故に遭って以来、ずっと車椅子 …
-
暮らしの中にある些細なイライラと対処の方法について
他の人には何でもない事柄が、障がい者にとってはイライラが募る原因になるというケ …
-
障がい者が就職したいときはどうする?
障がい者の方で働きたいと思うけど、どうやって仕事を探したらいいのか分からないと …
-
理想の結婚相手に出会えるかもしれない!障がい者向けの結婚相談所
自分には障害があるから結婚は難しいと思っている、いずれは結婚したいけど相手を見つ …
-
強迫性障がいは損ばかりしているのか?
■不安で押しつぶされそう 強迫性障がいは、強迫観念という不合理な考えやイメージ …
-
障がい者の学習に役立つアプリ
障がい者にとって、自分の障がいと向き合う事はとても大変です。言語障がいの場合、日 …
-
障がい者がイベントを開く方法
障がい者が主催するイベントを開催したいと考えている人もいるでしょう。 健常者 …
-
手厚い支援をしてくれる企業の特徴とは
障がい者の人が働く場合は、何らかの支援が受けられる企業を選んだ方が良いです。しか …
-
視覚障害者のためのブラインドメイク
ブラインドメイクとは、視覚に障害を持っている人が鏡を見ずに自分自身で化粧を行う技 …
-
マナーを守ってデートを楽しもう!
身体に障害があって、行く場所が限られてあきらめてしまったり、やっとお付き合いして …