精神障がい者が恋愛を成功させる上で気をつけた方が良い事
2020/10/08

精神障がいを抱えつつも恋愛をしたいと考えている方に、恋愛を成就させるために必要だと思われる事やアドバイスを書きました。
■思い切ってデイケアで相手を探してみる
精神障がい者が恋愛をする場合、病気を相手に告白するかどうかで非常に悩むのではないでしょうか。
しかし健常者にはまだまだ精神障がいの印象は良くなく、告白した結果敢えなく相手にフラれてしまったというケースは多々あります。
そこでそのリスクがない方法で恋愛を成功させる可能性がある方法を紹介したいと思います。
それはデイケアに入り恋愛相手を探すという方法です。
デイケアであればそもそも精神障がいを隠す必要はなく、相手も自分も精神障がいを抱えている事は分かっています。
その環境の中で惹かれる相手を探してみるというのはどうでしょうか。
健常者を相手に恋愛をするよりリスクは少ないはずです。
■精神障がいを抱える人達が集う集会で恋愛相手を探してみる
精神障がい者は健常者に比べて異性との出会いが少ないと思います。
休職している場合は職場恋愛などは出来ませんからなかなか相手を見つけづらいはずです。
そこでお勧めしたいのが精神障がいを抱える人達が集う集会があるので、そこで相手を探してみるという方法です。
例えば双極性障害の人達が集うノーチラスの会というのが全国規模であります。
そこでは老若男女様々な年齢の男女が月一ペースで集会をし、対談形式で気持ちを分かち合っています。
そういった集会で気になった異性を探してみるのもいいかもしれません。
■精神障がい者が恋愛相手を見つけやすい環境を紹介しました
精神障がい者は健常者に比べて恋愛を成就させにくい傾向があります。
それは精神障がいに対する世間の偏見があり、健常者には精神障がい者と付き合う事が高いハードルとなっているからだと思います。
なのでここでは相手も精神障がいを抱えている場合を想定し、そうした相手を見つけやすい環境を紹介しました。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
誰もが快適に過ごせる家にするためのバリアフリー
障害をお持ちの方もそうでない方も、誰にとっても安心で住みやすい家にするための工夫 …
-
-
売ったり買ったりできるショップ
障がい者施設をサポートしてくれる団体があり何かグッズを作って販売したり、購入し …
-
-
ストレスの種を見つけてアンガーマネジメントをしよう
■何が不満?イライラ・怒りポイントを見つけよう 精神的な疾患や発達障害を抱えて …
-
-
「やらないこと」を決めて自分への負担を軽減しませんか?
■「これをやらないといけない」に追われていませんか? 毎日を忙しく過ごしている …
-
-
段階を踏んで対策すれば恋愛は難しくない
■恋愛に踏み切れない悩みから解決していく 障がいがあるから恋愛は無理と考えてし …
-
-
障がい者にとって有益なお得情報をお届けします
心身に不自由な部分がある障がい者のなかには、外出することが難しいと悩んでいる人も …
-
-
点字ブロックの上に物を置かないようにしてもらうためには
点字ブロックは視覚障がい者にとってなくてはならない命綱です。 日本で生まれた …
-
-
あまり知られていない障がい者を支える仕事
障がい者を支える仕事は、多種多様に存在しています。車いすを押して介助や介護をする …
-
-
インターネットで広がる世界
障がいがあると、簡単に外に出ることができなくなり、社会とのつながりが薄れていく …
-
-
片づけが苦手なADHDの方々に最適なグッズとは
■カラーボックスや電子書籍を活用しましょう ADHDの特性を抱える人々は基本的 …
- PREV
- 障がい者がバリアフリー住宅を建てるときに気をつけること
- NEXT
- 精神疾患者における感謝の気持ちとは