災害時の避難は臨機応変に対応しよう
2020/09/16
台風などによる水害で被害が予想されるとき、近隣の避難所に避難するのが基本です。
しかし近年では、避難所に向かうことが最適とはいえない状況もあります。
命を守るための対応策を紹介します。
■夜間の避難は危険です
台風の接近を知らせるニュースがあったら、自宅周辺に被害が出そうか予測する必要があります。
万が一の被害を想定して、避難所の場所や手荷物について、あらかじめ用意しておくことが大切です。
車いすを使用しているなど、避難に時間がかかるとわかっているときは、早めの避難開始を心がけましょう。
雨量の急激な増加などで日が暮れてから避難を考えたときは、あえて自宅にとどまる選択肢もあります。
夜間は見通しが悪く、道路がすでに冠水している場合はリスクが大きいからです。
■避難先は複数検討しておくと安心
暴風雨などで避難を余儀なくされるとき、避難先としてまず検討したいのは地元自治体が開設する避難所です。
学校の体育館や公民館などが代表的な例です。
障がいによって医療的なケアな必要な場合や、慣れない場所で過ごすことが困難な場合は、別の避難先を検討しておきましょう。
少し離れた場所に住んでいる親族の家に身を寄せるのが選択肢のひとつです。
お金がかかりますが、ホテルに宿泊するのもよいでしょう。
■災害が起きる前の準備が大切
地震などの突発的な災害とは異なり、台風などは危険を予測しやすい災害です。
危険が迫ってからあせることのないように、対応の選択肢を事前に検討しておくことが大切です。
万全の準備があれば、障がいがあっても安全に避難することができます。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
障がい者がすごもり時間を満喫するためのポイントとは?
コロナ禍でおうちで過ごす時間が増えてきました。内向的になりがちなすごもり期間には …
-
様々な人たちと出会える障がい者向けのイベント
障がいがあっても参加できるイベントは、パラスポーツのイベントや清掃・散歩イベン …
-
やってみたいことはどんどんやろう
生きていれば誰しも、何かしら興味を持つものです。 障がいの有無は関係なく、や …
-
障がい者にとって有益なお得情報をお届けします
心身に不自由な部分がある障がい者のなかには、外出することが難しいと悩んでいる人も …
-
日常のストレスに対処するために考案されたストレスコーピング
障がいの有無を問わずストレスが原因で寝付けなくなったり、それが原因で社会に復帰す …
-
障害者の自立をサポートする自立支援とは
障害者の方の自立をサポートする「障害者総合支援法」とは、障害のある方でも、住み慣 …
-
車椅子が手こぎ三輪車に変身!?
車椅子でも自転車のようにスピードに乗って走る楽しみが味わえる「ハンドバイク」の普 …
-
情報を集めて活用しましょう! ~障がいや介護に有効な情報収集~
■自分に有効な情報は、自分で見つけられる 病気やケガ、加齢により、体が思うよう …
-
世界で唯一の、足でこげる車椅子COGY(コギー)
「COGY(コギー」は、脳卒中で半身が麻痺した方、腰痛、膝関節痛などで歩行困難な …
-
最新のバリアフリーについて
障がい者が快適に暮らせるように、バリアフリーが進んでいます。個人の住宅だけではな …
- PREV
- パラスポーツの魅力 ~できることを活かす!~
- NEXT
- 障がい者に役立つおすすめのおでかけグッズ