会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者が知っておきたいお得な情報

      2020/08/21

豚の貯金箱で少しずつでもお得に生活して貯金を殖やしていくようなイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

■障がい者手帳を提示することによる、入場料や入園料の割引

 障がい者は障がい者手帳を提示することにより、様々な特典が受けられます。

・厚生労働省:障がい者手帳について(外部リンク)
www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/techou.html

 博物館やテーマパークなどの入場料は、半額などの大幅な割引を受けられる所が少なくありません。

 障がい者に付き添って介助する人も同様の割引を受けられます。

 つまり、障がい者に半額割引を行うテーマパークに介助者と行けば、2人でも1人分の金額で入場できるということです。

 また、車椅子の障がい者はメインエントランスとは別の優先出入り口から入場できることもあります。

■高速道路料金も割引、ETCでも利用できます

 障がい者のためのお得な情報として、高速道路料金の割引も挙げられるでしょう。

 この場合、高速道路のインターチェンジの入り口で毎回障がい者手帳を見せる必要はなく、ETCカードを作成する際に障がい者手帳を提示しておけば、障害の程度に応じて高速道路を利用する度に料金が割引されます。

 肢体の一部に障害があり、歩行や手作業に支障が生じる2級程度の障がい者手帳を持っていれば、高速道路料金は半額割引の優待を受けられるでしょう。

■障がい者手帳を交付されたら優待情報をチェックしよう

 障がい者手帳は、介助用具の購入などの福祉サービスを行政機関から受ける上で欠かせない大切な証明書です。

 それ以外にも、民間施設の入館料や高速道路料金の割引など様々な特典がありますから、事前に調べて有効活用しましょう。

 - 便利アイテム, 暮らし情報 , , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

ADHDの障がい者が安心してカードを持つために

個人によってレベルに違いはありますが、ADHDの障がい者の方々は、落とし物や忘れ …

生活を豊かに、便利にするタブレット。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
光を失っても使えるタブレット

■タブレットを使えるようになって人生が豊かになった  交通事故で目に障がいを負っ …

専用のブーツで暖かくおしゃれに

下肢の変形や障害のため、一般のブーツを履くのが難しいと悩む方は多いです。しかし、 …

芸術、アートの世界観を表現。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
障がい者芸術の世界に触れてみました

■障がい者の芸術作品で勇気をもらう  障がいがあっても世界で活躍する人は少なくあ …

点字ブロックのある駅のホームの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
ソーシャルディスタンスがもたらした視覚障がい者への影響とは?

 人と人との距離を確保する“ソーシャルディスタンス”は今や社会の常識となっていま …

お願いするポーズをとるかわいい女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
上手にお願いができる人になるための心掛け

 困ったことがあった時に、周りの人にサポートしてもらおうとするのを申し訳ないと感 …

障害者のお手伝いをする様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
ユニバーサルマナー検定に参加してみませんか?

■ユニバーサルマナー検定とは? ・ユニバーサルマナー検定(外部リンク) www. …

暑い夏を快適に過ごす事が出来るパジャマ

暑い夏は、就寝中にも注意が必要です。汗をかいたらすぐに着替える事が何よりも大切で …

情報化社会の今だからこそ、信頼できる情報源を大切に

高度情報化社会とも呼ばれる現代社会、特にインターネット上には沢山の情報が溢れてい …

障がい者の方が活動するために有益な情報をご紹介

障がいをもっていると、どうしても社会とのつながりが薄くなってしまいます。なにかを …