【2020年五輪へ、新・東京物語】中2で「全盲」若杉救った、ゴールボールとの出会い
2015/06/09
視覚障害者が行うゴールボールという競技を知っていますか? 2012年ロンドン・パラリンピックで、ゴールボール女子代表が日本パラリンピック史上初となる団体競技での金メダルを獲得し一躍脚光を浴びた。当時、日本選手団最年少の17歳で出場した全盲の若杉遥(19)=立教大=が、スポーツ報知の取材に応じ、ゴールボールの魅力や20年東京パラリンピックに懸ける思いを語った。(江畑 康二郎)
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障がい者の社会参加が目的、全国障害者スポーツ大会
全国障害者スポーツ大会は、「全国身体障害者スポーツ大会」と」全国知的障害者スポー …
-
-
IPC×WOWOW パラリンピック・ドキュメンタリーシリーズ「WHO I AM」10月放送スタート&2016年登場選手決定!
株式会社WOWOW(本社:東京都港区、代表取締役社長 田中 晃、以下「WOWOW …
-
-
競技用の車椅子に込められているこだわりとは?
■パラスポーツ選手のための特別な競技用の車椅子 パラスポーツに欠かせない用具の …
-
-
愛知県のボッチャ競技大会
2019年の12月14日に、愛知県名古屋市港区の稲永スポーツセンターにて、ボッチ …
-
-
楽しむだけじゃない!スポーツで得られる様々なメリット
障害があるからという理由でスポーツを諦めている人も多くいます。しかし、近年はスポ …
-
-
帝京平成大学 パラリンピック応援イベント「第1回障がい者スポーツ応援フェア」を開催
帝京平成大学は、2020年にオリンピック・パラリンピック競技大会が東京で開催され …
-
-
障害者割引のあるスポーツ施設を活用しよう
障がい者手帳を利用すると、様々なサービスを受けることが出来ます。せっかく使えるサ …
-
-
パラスポーツにはどんな種目があるの?
パラリンピックをはじめとするパラスポーツの大会の様子を報道番組などで目にしたこ …
-
-
パラスポーツの陸上競技
パラスポーツでは視覚障がいや車いす、知的障がいなどを持つさまざまな選手が活躍して …
-
-
障害者もプレーできるパラスポーツとは
手足や視覚、聴覚など身体に障害があっても出来るスポーツがパラスポーツです。 …