会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者のQOL(Quality of Life)向上には趣味が必須です

   

様々な趣味を連想させる、時間を大切に使っていることを連想させる画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

■自宅で楽しめる趣味を見つける

 心身にハンディキャップを抱えると、なかなか健常者の方々のように外出する事が出来ません。
 ですが、障がいを抱えながらでも、自宅で楽しめる娯楽は色々とあります。

 例えば、インドアで楽しめる趣味として、よく挙げられるのが読書です。多種多様な書籍が出版されており、自分の好みにあった一冊に巡り合えるでしょう。

 自宅から気軽に、スマホやパソコン経由で頼めるネットショッピングもありますので、遠方の書店まで行けない方々でも欲しい小説や漫画本、ライトノベルを手に入れられます。

 障がいを抱えながら健気に音楽に打ち込む、そんな主人公の成長と仲間たちとの絆を描いた漫画などがあります。

 読書という新しい趣味を通して、自分の抱える課題に客観的に向き合えたり、創作物を通じて元気と勇気をもらったり、本は障がい者の心の支えにもなってくれます。

■スマホで手軽に世界中の人々とゲームプレイ

 また、スマホや家庭用ゲーム機で遊べる、人気のオンラインゲームに挑戦してみるのも良いアイデアです。

 ハンディキャップの関係で自宅に居なければいけない方々でも、オンラインゲームなら世界中の様々な方々とバーチャル世界を通して交流したり対戦したり、協力プレイなどが行えます。

 読書やゲームなど、自宅で自分一人でも出来る楽しみが増えると、障がい者のQOL(Quality of Life)が向上しやすいです。自然とストレスが自力で解消できるようになったり、趣味の中でちょっとした目標が持てたりする事で、生き生きとした生活スタイルが築きやすくなります。

 - 暮らし情報 , , ,  投稿者: y.nakagawa

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

スティーブンホーキング博士が解明の研究にいそしんだブラックホールをイメージした宇宙の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
車いすの天才物理学者 スティーブン・ホーキング博士の言葉

 ブラックホールの研究で有名な、イギリスが生んだ車いすの天才物理学者:スティーブ …

自閉症の宮本さん、みやもとゆい〜ココロの個展〜 和歌山で開催中!

 2歳で自閉症と診断された岩出市在住の宮本悠衣(ゆい)さん(26)が、身体や精神 …

最新のバリアフリーについて

障がい者が快適に暮らせるように、バリアフリーが進んでいます。個人の住宅だけではな …

挙手をして発言権を求める生徒たち。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がいがあってもヒーローになれる考え方

 障がいがあると、どうしても物事を前向きに捉えられなかったり、自分は社会で活躍で …

日常生活の利便性がアップするお得なサービスとは?

世間には、普段の生活のなかに何らかの不便さを抱えている障がい者にとって有益なサー …

日々の感謝をなかなか言葉で伝えることは難しいですがメッセージカードや手紙で伝えることで相手にも嬉しい気持ちをもってもらうことができます。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
感謝の気持ちを表現する方法

■意外と伝えるのが難しい感謝の気持ち  体や視覚に障がいがあると、日常生活の中で …

違う動物ではありながら仲良くコミュニケーションをとって支えあっている中の良い犬と猫のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
考え方を少し変えることで楽しく暮らすことができる

 他の人には何でもない些細なことが障がい者にとっては重大な問題になるケースは少な …

障害を抱えることによる不安と解消方法について

障害者は大なり小なり不安を抱えています。不安になることで、日常生活に支障が出る人 …

障がい者の物件探しのポイント

障がい者が部屋を借りるときには、その部屋が使いやすいかどうかを念入りに確かめてお …

万が一障害を持ってしまったら、落ち着いて行動しましょう

日々健康に何の障害もなく生活していきたいものですが、ある日突然の事故や病気などで …