片づけが苦手なADHDの方々に最適なグッズとは
2020/06/09
■カラーボックスや電子書籍を活用しましょう
ADHDの特性を抱える人々は基本的に部屋の片づけが苦手なことが少なくありません。
整理整頓に苦手意識を持つADHDの方は、カラーボックスを購入して使ってみましょう。ホームセンターや家具の量販店などで、カラーボックスは比較的安価で販売されています。
物が部屋の中で散らかる理由は、家財道具の定位置が決まっていないからです。
ADHDの方々は衝動的に物をあちらこちらに置いたり、新しい刺激を受けると手に持っていた道具を無意識的にその辺に置いたりして、物が部屋の中で迷子になりやすいのです。
そこで、カラーボックスを複数購入し部屋に設置して道具の定位置を定めておけば、変なところに文具や雑貨を置いてしまっても大丈夫です。
片づける場所が、カラーボックスと決まっていたら衝動的に行動してしまった後や無意識的に変な場所にペンや衣類を置いても、冷静になった時に物を予め自分で決めた場所へと移動できます。
また、本の整理整頓が苦手というADHDの方々は、思い切って電子書籍に乗り換えてみるのも良いアイデアです。
紙の本とは違い、電子書籍ならそもそも片づけが不要です。
ADHDの方々は個人差はあるものの、ITの操作が得意な傾向があるため、紙の本から電子書籍への移行は思った以上にスムーズにできるかもしれません。
紙の本とは違い、いつでもどこでも読めるので、知的好奇心が豊富で多読の傾向が強いADHDの方にとって電子書籍リーダーはとてもお勧めのグッズです。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
2020年東京パラリンピックは「イスバス」に注目を
2020年東京パラリンピックが近づいてきました。様々な競技がありますが、車椅子バ …
-
腕の角度を変化できる松葉杖「スマートクラッチ」
「スマートクラッチ」は腕の角度を変化できる松葉杖です。ホームページによると、手の …
-
色々ある出会いの見つけ方 ~恋愛をしたいと思ったら情報収集を~
恋愛に対して臆病になっているという方は少なくないかもしれません。 ですが、障 …
-
ドコモ、次世代電動車椅子「WHILL」の共同利用サービスで提携
ドコモと次世代電動車椅子を開発するWHILLが提携。通信機能などを搭載し、公共施 …
-
バリアフリー情報共有アプリ「FunGoOut」
「FunGoOut」は、出かけた際に見つけたバリアフリーなお店や施設の情報を共有 …
-
コミュニケーションに便利な「耳マーク」!上手に活用しよう
車いすの形をした青い標識(障がい者のための国際シンボルマーク)や杖を突いた青い標 …
-
秋を満喫!障害者に優しいお出かけグッズ!
暑い夏が終わり、過ごしやすい秋がやってきました。これまで、暑さでなかなか外出でき …
-
家族から離れることも検討していこう
障がいを持っていると、家族のサポートは欠かせないものとなります。 しかし、い …
-
障がいのある子どもを育てる方にもおすすめ!お出かけ時に便利なアイテム
近年、障がい者やその家族の暮らしをサポートするためのアイテムが多く開発されていま …
-
Good Job Award/Exhibition2016-2017 ~これからの社会のかたち、新たな生き方、働き方に向かう~
GOOD JOB AWARD/Exhibitionは、障害のある人たちと社会のは …
- PREV
- 障がい者の自立支援のためには何が重要なのか
- NEXT
- 自分の能力を活かせる仕事とは?