片づけが苦手なADHDの方々に最適なグッズとは
2020/06/09

■カラーボックスや電子書籍を活用しましょう
ADHDの特性を抱える人々は基本的に部屋の片づけが苦手なことが少なくありません。
整理整頓に苦手意識を持つADHDの方は、カラーボックスを購入して使ってみましょう。ホームセンターや家具の量販店などで、カラーボックスは比較的安価で販売されています。
物が部屋の中で散らかる理由は、家財道具の定位置が決まっていないからです。
ADHDの方々は衝動的に物をあちらこちらに置いたり、新しい刺激を受けると手に持っていた道具を無意識的にその辺に置いたりして、物が部屋の中で迷子になりやすいのです。
そこで、カラーボックスを複数購入し部屋に設置して道具の定位置を定めておけば、変なところに文具や雑貨を置いてしまっても大丈夫です。
片づける場所が、カラーボックスと決まっていたら衝動的に行動してしまった後や無意識的に変な場所にペンや衣類を置いても、冷静になった時に物を予め自分で決めた場所へと移動できます。
また、本の整理整頓が苦手というADHDの方々は、思い切って電子書籍に乗り換えてみるのも良いアイデアです。
紙の本とは違い、電子書籍ならそもそも片づけが不要です。
ADHDの方々は個人差はあるものの、ITの操作が得意な傾向があるため、紙の本から電子書籍への移行は思った以上にスムーズにできるかもしれません。
紙の本とは違い、いつでもどこでも読めるので、知的好奇心が豊富で多読の傾向が強いADHDの方にとって電子書籍リーダーはとてもお勧めのグッズです。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障害者手帳のお得な情報
障害者手帳は雇用の面だけでなく日常生活に役立ちます。公共サービスがお得に利用でき …
-
-
【兵庫】障害者のおしゃれ 芦屋でセミナー
10日、芦屋市業平町の市民センターで化粧や服装など障害者のおしゃれについて考える …
-
-
体だけではなく心の健康も維持しよう
障がい者の場合、体の健康については意識を向けることも多いでしょうが、心の健康につ …
-
-
Good Job Award/Exhibition2016-2017 ~これからの社会のかたち、新たな生き方、働き方に向かう~
GOOD JOB AWARD/Exhibitionは、障害のある人たちと社会のは …
-
-
視覚障がい者用便利アプリ「スイッチジュースボックス」
「スイッチジュースボックス」が公開されました。目の不自由な子どもたちや上肢に困難 …
-
-
車いすでも思いっきりスポーツを楽しめる
パラリンピックでも大きな注目を集めている車いすテニスですが、車いすスポーツは情 …
-
-
夏でもさらっと快適に!熱をため込まないグッズとは?
寝返りを打つことが不自由な障がい者にとって、熱帯夜の熱中症対策は必須となってい …
-
-
車椅子で東京・横浜観光
こんな記事を目にしました。 株式会社ヒューマンビークル(東京都品川区)が運営する …
-
-
障がい者が悩みや不安を相談したいとき
■SNSを活用する 身近に相談できる人がいないというときには、各地で開設されて …
-
-
障がい者の仕事をサポートしてくれるグッズ
障がい者の方の中には、障がいが仕事に支障を来して、スムーズに仕事がしにくい場合が …
- PREV
- 障がい者の自立支援のためには何が重要なのか
- NEXT
- 自分の能力を活かせる仕事とは?