会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者と健常者の間にあるスピードの「ずれ」

      2020/05/01

情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。

■もう少しだけ待って!あなたの声かけにただいま反応中!

 誰かが、障がいを持つ私に何か声をかけてくれたとします。そんなとき、私はその声を無視しようとは決して思っていません。

 しかし、健常者が普通とする早さで返事をしたり、反応をすることができないこともよくあるのです。

 ですから、声をかけてくれた人に返事をする前に、その人が私の反応に戸惑ってしまったり、そのままどこかへ行ってしまったりすると、とても残念な気持ちになりますし、少し不甲斐なくも感じてしまいます。

 また、体を動かす必要があるときも同じです。もう少しだけ待ってもらえれば、自分でできる動作もあります。

 しかし、健常者にとっての通常のスピードでは動けないため、せっかく関わりを持てた相手に、「障がいのある人にできないことを要求してしまった」と、思ってもらいたくないのです。

■優しさ、善意を感じています

 障がいを持つ人のために、そして、優しさから声をかけてくれる人のためにも、声かけの際は、もう少しだけ待ってもらえるとありがたいです。そうすれば、障がい者も確かなコミュニケーションがとれることが、多くあるのだと知ってもらえるはずです。

 善意の声かけを、私は迷惑だとは思いません。声をかけてくれる人は、少し変な言い方ですが、間違ったことをしているわけではないのですから、自分の行動に自信を持って、鷹揚な態度でいてくれると、大変嬉しいです。

 - 【相談ひろば】 , , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

ポジティブになりたい!障がい者のプライベートを充実させるには?

プライベートの生活に対してポジティブになりたくても、どうしても障がい者というのが …

no image
障害者を家族に持って

我が家の三男は、左側頭葉萎縮による脳性右半身マヒ者です。 左の脳は詳しくはわかり …

障がい者の働く場所の提供や、就業のサポートをしてくれる、就労支援事業所の女性係員をイメージした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
精神障害者になってしまっても、働ける場所はある

■精神障害者が将来について不安なこと  現代、精神病を患ってしまう子供もたくさん …

ホワイトボードを使って自分の予定を一つ一つ確認し終わったものに対してチェックマークを入れている時間管理をしている人の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
スケジュール管理が苦手な人は視覚的に確認できる方法を!

 時間の流れがわからず人を待たせてしまったり、大切な約束を忘れてしまって信用を失 …

障がい者のための恋愛のススメ

自分には障がいがあるから恋愛は出来ない、恋人を作るのは難しいと思っていませんか。 …

ファッションに気を遣ってみると気分が変わる

障がいがあるとどうしても外出の機会も少なくなりがちで、ファッションに気が向かない …

面接の場で面接官から質問を受けている様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
尊敬する人を聞かれたときの答え方

 障がい者が面接のときに、面接官から尊敬する人を聞かれたときには、どんな人のこと …

障害を乗り越えて活躍する

障害を乗り越える、そんな言葉はあり得ないという人もいます。障害は、なくならないか …

フィクションを通して見る障がい者とは

テレビドラマや映画を通して、障がい者について取り上げることはとても大切なことだと …

住宅のリフォームプランを検討している福祉住環境コーディネーターの資格を持つ建築業者の女性設計士のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
バリアフリーのリフォーム業者を探すときのポイント

■実績がある業者を探す  リフォーム業者だからといって、すべての業者がバリアフリ …