2020年2月、小田原で障がいを持つ若者の就職について考える講演会が開催

2020年2月29(土)の13:30~16:00に、小田原箱根商工会議所大ホールにて、『自分らしく働くー障がい者雇用の現場から神原薫さん・砂長美んさん講演会』が開催されます。
神原さんは、特例子会社「リンクライン」の取締役会長です(「特例子会社」とは、障がい者雇用促進法に定められた会社であり、障がい者の就労のための特別な配慮を行い、一定条件を満たした場合に公共職業安定所長に認定される)。
リンクラインでは2010年から石けんを製造し始め、2016年からは自社ブランド「liilii(リィリィ)」を立ち上げました。現在liilii関連商品は、全国の「PLAZA」「東急ハンズ」「LOFT」などで幅広く取り扱われています。
また砂長さんは、障がい者手作りグッズの販売などをし、障がい者の所得アップと労働の安定化を図る、一般社団法人「ありがとうショップ」の代表です。自身も発達障がいの当事者で、読み書きに遅れがあり進学に失敗しています。
知的障がい・発達障がいを持つ若者にとって、学校卒業後の就労は人生の大きな課題となります。そこでこのイベントでは、リアルな障がい者雇用に長年関わってきた神原薫さんと砂長美んさんを講師に招き、「働くこと」の意味についてあらためて考えます。
開催場所である小田原箱根商工会議所の住所は「神奈川県小田原市城内1-21」で、小田原駅東口から徒歩5分です。参加費は1,000円。高校生以下は無料です。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
プロジェクトメンバー募集!!農業体験&交流会イベント
「さまざまな障がいを持つメンバー同士でプロジェクトをつくったら、どんな価値が生ま …
-
-
スポーツ博覧会・東京2016
東京都及び公益財団法人東京都スポーツ文化事業団により、気軽にスポーツを体験できる …
-
-
こんな合コンもいいね
クラウドファンディングだけど こんな合コン楽しそう。 (引用) iikuni-k …
-
-
「東京都スポーツ推進企業認定制度」創設 7月より募集開始
東京都オリンピック・パラリンピック準備局は、2020年に開催される東京オリンピッ …
-
-
点訳グループ「てんとうむし」
東北にある宮城・大河原町で行われる桜まつりでは町内の点訳グループ「てんとうむし」 …
-
-
手足の障害を抱える人々を支えるアイテム
手足に障害を抱えている人々は、車いすを利用しての移動が中心となりがちで、多くの人 …
-
-
障害者の自立について考えるトークライブが開催されます!
2019年11月10日に東京都・目黒区中小企業会館ホールにて、障害者やその家族、 …
-
-
役立つ情報を手に入れよう!
マイノリティである障害者が、多少の困難があってもへこたれない前向きなマインドを修 …
-
-
声の発達障害を抱える人向けに開催予定の2019年12月のイベント紹介
発達障害には色々な種類があり、その中でも大声や寄声を上げて家族や他人に迷惑をかけ …
-
-
ユニバーサルマナーから始まる共生社会 ~情報バリアの解消を目指して~
NPOインフォメーションギャップバスターでは、2019年02月02日(土)に「ユ …