会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

北九州チャンピオンズカップ国際車いすバスケットボール大会

   

パラスポーツでも使われる、バスケットボールのゴールの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

車いすバスケットボールというスポーツ、ご存知でしょうか。
2017年の新春に、嵐の櫻井翔君を主役として「君に捧げるエンブレム」というドラマが放映されたので見られた方も多いのではないでしょうか。

車いすバスケットボールを間近で見ると、車いす同士の「ガツンガツン」という大きな音に驚かされます。スピード感あふれる車いす操作、巧みなパス回し、芸術的なシュート。視覚にも聴覚にも大きく訴えかけてきます。それが車いすバスケットボールです。

普通のバスケットボールと大きく異なる点は、車いすを使用すること以外に「クラス分け」というシステムがあることです。障害の重い程度別に4クラスに分け、各々持ち点があります。

重いほど持ち点が少なく、1チーム5人の合計が14点以内にするよう義務付けられています。障害の軽い人だけのチームにならないようにという配慮なんですね。障害の軽い人、重い人それぞれの役割を果たしながら緻密なチームプレーで勝敗を決していきます。

車いすバスケットボールならではのルールを頭に入れて、迫力のあるプレーを見ると、とても楽しめるスポーツです。

毎年11月に、北九州市で車いすバスケットボールの国際大会である「第16回北九州チャンピオンズカップ国際車いすバスケットボール大会」が開かれます。海外からオーストラリア、カナダ、ドイツの3か国が参加し、日本チームを含めた4チームで優勝を争います。

期日・場所は、令和元年11月22日(金)から11月24日(日)の3日間、北九州市八幡東区にある北九州市立総合体育館です。

来年の東京パラリンピックの前年に当たる今年、有望な選手も続々北九州市にやってきます。あなたも、一流選手による車いすバスケットボールの生の迫力を体感してみませんか。

 - スポーツ  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

スポーツの応援で歓声を挙げて盛り上がっているファンの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
パラスポーツと漫画のコラボレーション

■漫画で魅せるパラスポーツ  東京で生まれた、TEAM BEYONDは、パラスポ …

パラリンピックは負傷兵のリハビリが原型

身体障がい者スポーツの国際大会として知られているパラリンピックですが、その起源は …

障害者アスリートに朗報! 雇用拡大の流れが来ている

2020年東京オリンピックまであと5年。同時に開催されるパラリンピックにも期待の …

日本のパラリンピックのパイオニア

日本のパラリンピックの歴史は中村裕という一人の外科医の情熱によって始まりました。 …

障がい者の社会参加が目的、全国障害者スポーツ大会

全国障害者スポーツ大会は、「全国身体障害者スポーツ大会」と」全国知的障害者スポー …

パラリンピックの支援

パラリンピックは4年に1度開かれる障碍者スポーツの祭典で、1960年から始まって …

2019年度パラ(障がい者)陸上競技教室が開催中です!

2019年度パラ(障がい者)陸上競技教室が町田市立陸上競技場で開催中です。この陸 …

視覚障がい者でもサッカー観戦を満喫できる時代が到来した!

サッカーというスポーツは、野球のように選手のポジションが固定化されていません。試 …

多種多様な障害者向けスポーツイベントで視野を広げよう

障害者向けスポーツは大きく分けて二種類のタイプに分かれています。まず競技スポーツ …

IT企業が脳性麻痺サッカーチームのスポンサーに

まだまだ規模の小さい脳性麻痺サッカー通称CPサッカーの 埼玉代表のクラブチームに …