会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

アウトドアで雨に降られても安心のグッズ

   


アウトドアイベントは屋外で行われたりするので、いろいろな天候に対応するためのアイテムを持っておくと良いでしょう。車椅子を利用する人に便利なアイテムとして専用のレインコートが便利なので利用を検討するといいかも知れません。

一般的には歩行者用や自転車用などがありますが、車椅子用は車椅子ごと雨を防げるようになっています。歩行者用のように長すぎず、前の部分に余裕があるので足元まですっぽり覆える設計になっています。

さらに車輪が巻き込まれにくい素材が使われるなどの工夫もあるので、急な雨でも問題なく対応できるでしょう。雨がそれほど降っていないときは足元だけをカバーできるレインコートなども利用可能です。

ひどい雨の時はレインコートの方がいいのでしょうが、小雨が降ったりやんだりするときにそのたびにレインコートを着たり脱いだりするのは大変でしょう。ちょっとした雨を少しよけるだけなら傘をさす方が対応しやすくなりますが、この時に便利なアイテムとして車椅子に傘を固定できる金具があります。

椅子の背後にある金属部分などに固定できるようになっていて、電動タイプでも介助者に後ろから押してもらうタイプでもどちらも取り付けが可能です。傘が小さいと雨をしっかり遮れないときもあるので、少し大きめの傘と組み合わせて使うと良いでしょう。

 - 便利アイテム  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障がい者の自立や介護を支援するロボットスーツ、大和ハウス工業

大和ハウス工業は、サイバーダインが開発・製造する「ロボットスーツHAL」の3商品 …

バリアフリー情報共有アプリ「FunGoOut」

「FunGoOut」は、出かけた際に見つけたバリアフリーなお店や施設の情報を共有 …

聴覚障害者が話の輪に入れる手話音声翻訳デバイス | FUTURUS(フトゥールス)

音声コントロールやジェスチャーコントロールは、現代の電子デバイスが力を入れて開発 …

毎日の料理をサポートしてくれるアイテムとは

いわゆる家事の中でも、料理は行う頻度が高い作業です。努力と根性でカバーすることも …

豚の貯金箱で少しずつでもお得に生活して貯金を殖やしていくようなイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が知っておきたいお得な情報

■障がい者手帳を提示することによる、入場料や入園料の割引  障がい者は障がい者手 …

気温の変化が激しい秋に適している障害者向けの便利グッズについて

秋は一日の中で気温の変化が激しい季節なので、こまめに着替えを行って体温調節に気を …

便利グッズを上手く活用して快適な暮らしを

生活の中で不便さを感じることも多い障害者。実は同じような悩みを抱えている人は、意 …

障がい者に便利な食事介助アイテム

障がい者向けに様々なグッズやアイテムが販売されているのですが、その中でも特に日常 …

高次脳機能障がい者向けの日常支援ツール「あらた」

Androidアプリ「あらた」は高次脳機能障がい者向けの日常支援ツールです。Go …

障がい者がお出かけする際に便利なグッズを紹介します

障がいの度合いや種類によりますが、障がい者が遠くに外出する際には準備が欠かせない …