会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

タンデム自転車をもっと乗れるように

   


様々な障害を持つ人が、普通の人と同じように自転車に乗れるようにと作られたのが「タンデム自転車」です。

サドルとペダルが2つずつ付いている2人用の自転車ですが、このタンデム自転車を作る会社が残念なことに国内や海外と減っています。

自転車に乗ることは運動や健康、気分転換にも良いのでもっと生産を日本で増やして欲しいです。

タンデム自転車は法律で「二人乗り」扱いとなり、使用が出来る範囲は決められています。その為、タンデム自転車を使う人も少ないです。

法律が変われば、タンデム自転車を乗る人や作る会社がまた増えると思います。
普通の人達が車を乗車をする時にマタニティ、障害者、高齢者と様々なマークを付ける場合があります。このマークをタンデム自転車にも活用をしてマークが付いていれば乗車をして良いといったルールに変わって欲しいです。

歩道では危険な場合があるので、障害者の人が通れる専用歩道も必要です。自転車をこぐ際は先頭に障害のない人が乗るようにすれば安全を確保することが出来ます。

まずはじめにタンデム自転車の法律を改善する、タンデム自転車を乗れる道を障害者の人の為に増やすして欲しいです。乗る人が増えれば、障害者の人が日常生活で自由に使えるようになって違った景色を見ることが出来ます。

 - 【相談ひろば】  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

日々の健康や仕事等の生活の中で不安を抱えて悩んでいる男性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が悩みや不安を相談したいとき

■SNSを活用する  身近に相談できる人がいないというときには、各地で開設されて …

恋愛したい障がい者は必見!オープンな出会いを見つけるコツ

恋愛をしたくても障がい者だからと諦めている人もいるのではないでしょうか。そのよう …

大人になってわかる発達障害と子供の発達障害の違い

大人になってから、「会社で人間関係や仕事がうまくいかない。」「いろいろなストレス …

コインの前で様々な人のミニチュアが並んで列をなしているお金にまつわるイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者ビジネスが成立することの重要な意義

■障がい者支援だから、ボランティアと決めつけるのはおかしい  障がい者の中には、 …

企業がおこなう障がい者雇用とビジネスの両立について

厚生労働省によると、民間の企業で働く障がい者の数は増加傾向にあります。その背景に …

ポジティブになれる番組

障がい者の中でもテレビの好みは分かれると思いますが、私はポジティブになれる番組を …

自分の気持ちに正直に恋愛を楽しもう

憧れはあるものの自分には無理と、最初から恋愛することを諦めている障がい者は少なく …

キャリアアップに関心のある障害者がとるべき方法

一般雇用とは違う障害者雇用枠も用意されている障害者ですが、就職してからのキャリア …

障害者の方々はどんな不安感を抱えているのでしょうか

障害者の方々は様々な不安を抱えています。どうしても社会的にはマイノリティーであり …

自立支援センターで学ぶイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
前向きに自立した生活への一歩を踏み出そう

 障がいと共存しながら自立した生活を送りたい、そんな願いを抱いている人も多いので …