発話障害の私が気持ちを表現するのに便利だったアプリ
「失語症」というのは、一度覚えたはずの言葉や受け答えが中枢神経系の損傷によって理解が出来なくなったり、表現が出来なくなったりする病気です。
私はその中でも発話障害を患っており、耳からは聞こえてもそれに対する反応を取る事が出来ない聴唖という状態になっています。家や施設ならばこのように文章を起こし対話することも出来ますが、外出する時や文字が読めない親戚の子供相手をするときは私の感情を表現するのが非常に困難でした。
もし、他にもそのような局面に陥ってしまう方がいましたら、私は「えこみゅ」というアプリをオススメします。このアプリは200種類ものカードが用意されており、「いつ」「どこで」「誰」「物」「何をしたい」などを組み合わせて表現する事が出来るんです。
「あした」「どうぶつえん」「いきたい」、「おはなし」「おもしろい」など状況によって文字を組み合わせることで、自分の感情を言語として伝える事が可能になっています。そのうえ、全ての文字が大文字のひらがなと絵で表現されているので子供にも分かりやすく、アプリの方が組み合わせた文章を綺麗に読み上げてくれるため、目が見えない方にも伝わるようになっています。
このアプリのおかげで、目などに障害を持っている同じ施設の友人などともコミュニケーションがとれるようになりました。言語障害で困っていたら「えこみゅ」を利用してみるといいでしょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障がい者の自立支援のためには何が重要なのか
■障がい者の自立支援の現状と今後の課題 障がい者が地域の中で自立した生活を送る …
-
-
企業がおこなう障がい者雇用とビジネスの両立について
厚生労働省によると、民間の企業で働く障がい者の数は増加傾向にあります。その背景に …
-
-
新しい趣味を見つけるために
現実問題として障がい者のライフスタイルは、ハンディキャップに悩まされる場面の連続 …
-
-
障害者を家族に持って
我が家の三男は、左側頭葉萎縮による脳性右半身マヒ者です。 左の脳は詳しくはわかり …
-
-
どんな点を押さえれば合う仕事が探せるのか?
近頃は様々な求人情報があり、インターネットで少し検索するだけでも数々の仕事の案内 …
-
-
アスペルガー症候群の方に向いている仕事とは
■優れた記憶力を発揮できる仕事 アスペルガー症候群の方の特徴として、記憶力が非 …
-
-
健康を維持するために大切なこと
身体の健康は、心の状態から影響を受けます。心が元気だと、気力が湧いて活動的になり …
-
-
恋愛にチャレンジするために大切な心構えとは
誰でも恋愛や結婚に興味関心を持つもの、決して恥ずかしい事ではありません。「恋愛に …
-
-
無理なく日常的に不安感を落ち着かせる為には?
一昔前に比べて、障がい者をサポートする情報は充実して来ました。ネット検索やSNS …
-
-
障害者向けのスポーツイベントが多い長野
オリンピック開催の経験を持つ長野県は、障害者向けのスポーツイベントが多いです。 …