会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

盲導犬におすすめ!車乗車時に必須のアイテムとは ?

   


視覚障害を患う方にとって盲導犬はなくてはならない存在です。いつでもどこでも共に移動し生活している方も多いでしょう。

なかには車や電車に乗車して移動する方もいるかもしれませんが、突然の事故やトラブルに備えてシートベルトは装着していますか?車に乗車する場合、犬も人間と同様にシートベルトが必要です。

盲導犬は大型の犬種であることが多いですが、メーカーによって小型犬から大型犬まで幅広く対応できるようさまざまなサイズのシートベルトがあるので心配いりません。

メッシュ加工されているものもありますので、通常のシートベルトより束縛感や圧迫感を軽減できます。大切なパートナーである盲導犬ですからなるべく負担が少ないものを選びたいですよね。

シートベルトには耐荷重や体重制限が定められていることが多いですが、胴回りを測定しておくとより最適なものを選択できるでしょう。シートベルト自体はシンプルな構造なので取り付けも簡単にできて便利です。

また、シートベルトは移動時だけでなく到着後の飛び出し事故の防止にも役立ちます。大切な人生のパートナーを守るためには、このようなアイテムを活用することも重要です。シートベルトがあれば車での移動も安心できるでしょう。

 - 便利アイテム  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

外出の安全性を高めるアイテム

普段の生活のなかで家の外に外出をするとき、障害者にとっては思いもしない危険が潜ん …

補聴アプリ「EasyHearingAid」

「EasyHearingAid」は職場の同僚との真面目な会話、お友達とのおしゃべ …

26Lの大容量収納を実現! ご利用者の声から生まれた電動カートを6月1日発売

電動カート・電動車椅子を専門に扱う株式会社セリオ(所在地:静岡県浜松市、代表取締 …

腕時計を指さして微笑む女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
目が見えなくてもすぐに時間が分かる!

 目が見えないと生活するうえで不便なことがたくさんありますよね。  特に生活する …

障がい者の自立や介護を支援するロボットスーツ、大和ハウス工業

大和ハウス工業は、サイバーダインが開発・製造する「ロボットスーツHAL」の3商品 …

情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
聴覚障がい者のコミュニケーションを妨げないマスク

■聴覚障がい者がマスクをしない理由  冬や春にかけては感染症予防や花粉症対策とし …

晴れ渡る空のように、ストレスが軽減されている、スッキリしている様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
屋外での事故を防ぐのに効果的

目の不自由な人にとって屋外での移動は事故に遭うリスクが高い、危険な行為と言えます …

かんたん操作の手書きアプリ「UD手書き」

「UD手書き」は、最新バージョンを公開しました。聴覚障がい者の為のコミュニケーシ …

暑い夏を快適に過ごす事が出来るパジャマ

暑い夏は、就寝中にも注意が必要です。汗をかいたらすぐに着替える事が何よりも大切で …

障がい者が快適な生活を送れるようになる室内の便利アイテム

日常生活で当たり前のように使用されているアイテムの多くは健康な人を基準に作られて …