気軽に参加できる障害者向けスポーツ大会

栃木県では各自治体や団体などが障害者向けのイベントを数多く開催していますが、その中でも人気の障害者向けイベントが栃木県障害者スポーツ大会です。
この大会は毎年9月に栃木県総合公園などで行われ、2019年も開催予定です。12歳以上が参加可能で、陸上競技や車いすバスケットなどの様々な障害者スポーツを楽しめるイベントです。
障害を抱えてしまうとどうしてもスポーツをするのが難しかったり、今までとは違う種目になってしまうのでスポーツから離れてしまう人が多いです。
しかし、障害者においてスポーツをするというのは日々の生活を豊かにするだけではなく、生活を不自由なく行うためにも非常に重要なのでイベントを行いスポーツへの意欲を取り戻してもらおうというものが多くなっています。
障害者でスポーツと言うとパラリンピックを目指すような本格的な人と全くやらない人の両極端になりがちですが、全くスポーツをやっていないような人でも気軽に参加できるタイプのスポーツ大会が人気です。
特に高齢者や障害者向けに考案されたタンポポ・シャッフルボードという通常のシャッフルボードを改良したものはコートの長さや使用するキューが通常より短くなっているなど手軽に行えるので普及イベントなども多くなっています。
このような障害者向けのスポーツイベントを通して、障害を抱えていてもスポーツを諦める必要はないんだとスポーツに意欲を出す人も増えています。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
「切断ヴィーナスショーwith FIBERS CREATORS」
障害者への理解を深めてもらおうと、義足を着けた女性たちがモデルを務めるファッショ …
-
-
声の発達障害を抱える人向けに開催予定の2019年12月のイベント紹介
発達障害には色々な種類があり、その中でも大声や寄声を上げて家族や他人に迷惑をかけ …
-
-
こんな合コンもいいね
クラウドファンディングだけど こんな合コン楽しそう。 (引用) iikuni-k …
-
-
視覚障がい者向け!広島で情報センターまつりが開催されます
障がい者に光を照らした環境整備が進む昨今、様々な生活面で役に立つ情報交換会が各地 …
-
-
視覚障害者専門の総合イベント
サイトワールドは視覚障がい者に特化したイベントを開催する団体で、東京都新宿区内に …
-
-
精神障害者雇用に関する公開座談会が開催されます
毎年12月3日から12月9日までの1週間は障害者週間です。障害者週間にちなんだ無 …
-
-
東京で8月開催!障害者参加型イベント「アーチェリー体験会」
アーチェリーを始めてみたい方や興味がある方に耳寄りなイベントです。体験会なので、 …
-
-
【大阪】ビッグ・アイアートプロジェクト入選作品展開催
国際障害交流センター(BIG-i)主催 ビッグ・アイアートプロジェクト入選作品展 …
-
-
【新東名静岡SA】7月25・26日 歩行困難でもできるハンググライダー体験 日本で唯一の“空の飛べるサービスエリア”
ハンググライダースクールの株式会社バーズアイビュー(岐阜県海津市、代表取締役:鈴 …
-
-
世界でいちばん可愛いバリアフリーマーク
今年、60回目の誕生日を迎えた”ちいさなうさこちゃん”ミ …
- PREV
- 息子が泣きながら帰ってきた
- NEXT
- 聴覚障害者でも音楽が楽しめる骨伝導ヘッドホンとは?