会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障害者向けのスポーツイベントが多い長野

   


オリンピック開催の経験を持つ長野県は、障害者向けのスポーツイベントが多いです。

例えば、車椅子マラソン大会は毎年開催されていて、2018年で14回目を迎えますが、2019年も実施予定です。

このイベントは障がい者スポーツの振興とノーマライゼーションの推進、及び障がい者の社会参加の促進に寄与することを目的に開催されています。

こちらの大会は、長野赤十字病院職員駐車場にてウオーミングアップが行われ、スタート地点は長野赤十字病院前交差点となります。ゴール地点は、長野オリンピックスタジアム前です。この大会を開催するにあたり、約360名のボランティアも協力します。

また、冬季には長野県障がい者スキー大会が開催されます。この大会も毎年開催され、2018年で39回目となり2019年にも開催予定があります。

この大会は障がいのある方にスポーツの楽しさを体験してもらうとともに、障がいに対する県民の理解や障がい者の社会参加の促進を目的としています。

また、大会の前日には障害のある人にスキーの楽しさを知ってもらうために各種スキーなどの体験教室も開催されています。開催地は長野市飯綱高原スキー場で、初心者コースと中上級者コースを利用して行われます。

大会の参加者は毎年30名程度です。

 - 【相談ひろば】  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障がい者がビジネスしやすい環境づくりが進む

障害者は、働きたいと思っても雇用や環境の面で厳しく、働き先が見つからないという声 …

障がい者の恋愛事情

「障害のある自分は恋愛をしてはいけない」と思い込んでいる人は多いです。相手に迷惑 …

車いすの障がい者の外出支援を行うサポーターの女性の笑顔が優しい。こうまるさんによる写真ACからの写真
障がい者が安心安全にイベントを楽しむ方法

■外出をためらう、家に引きこもりがちな障がい者の方をサポート  障がい者だからイ …

車椅子生活、車いす生活には障害物となり、悩みの種でもある、点字ブロックと階段の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
車椅子生活で頭を悩ませるバリアフリー対策

■視覚障がい者との共存の難しさ  私は若い時に交通事故に遭って以来、ずっと車椅子 …

多くの障がい者が不安に思うこと

障がい者の人は、健常者とは異なる特別な不安を抱くことがあります。その不安は、障が …

恋愛している天使のガラス人形。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
行動と考えを変えれば恋愛のチャンスは無限にあります

 障がい者は恋愛が不利、恋愛できないなどと考えている人がいますが、そのような根拠 …

グローバル化やIT化によって生まれた新しい仕事のスタイルとは

今日の日本社会はグローバル化やIT化の影響を受けて、目まぐるしいスピードで働き方 …

障がい者の恋愛について

障がいを抱えていると、恋愛を避ける傾向があります。障がいがあることで相手に嫌われ …

新しいお仕事の分野を切り開き活躍するクリエーター

多様化が進んだ現代社会では、人気の職業もまた多様性を持ち始めています。イノベーシ …

障がい者が仕事をする時に必要となるスキル

障がい者が自立して生活をしていくためには、仕事をして収入を得る事が必要です。そこ …