Good Job Award/Exhibition2016-2017 ~これからの社会のかたち、新たな生き方、働き方に向かう~
GOOD JOB AWARD/Exhibitionは、障害のある人たちと社会のはたらき方をデザインするGood Job! プロジェクトが、昨年度に引き続き「Good Job! AWARD」を実施。
国内外で生まれているユニークで先進的な取組みを広く集め奨励し、企画展「Good Job!Exhibition」で展示・紹介を行うものです。
Good Job! AWARD/Exhibition 2016-2017を通して、業界や分野を超え、障害のある人とともに社会のこれからのかたちをつくり、新たな生き方、はたらき方に向かうメッセージを発信します。
Good Job!Awardを紹介するGood Job!Exhibitionでは、事務局による先駆的な事例や動向の紹介、学生など次世代を担う人たちとの連携も試みます。
また、IoT & FAB など福祉に新しい変化を与えうるテーマを時代に先んじて議論するセミナーを開催いたします。
毎年、全国の自治体などから巡回展の依頼があり、今年度も東京展をベースに各地で活動を紹介していく予定です。
≪Good Job! Award/Exhibition 2016-2017(グッドジョブアワード・エキシビジョン2016-2017)》
■開催内容
●「Good Job! Award」:障害のある人との協働から生まれた新しいはたらき方を国内外に公募し奨励する
2016年11月下旬 一次審査
2017年2月26日(日) 13:00~15:30 最終プレゼンテーション・表彰式
●「Good Job! Exhibition」:「Good Job! Award」受賞取り組みを展示、および先駆的な事例を紹介する企画展を開催
●セミナー:IoT & FAB など福祉に新しい変化を与えうるテーマを時代に先んじて議論を実施(会期中予定)
■開催日程・会場
日程: 2017年2月24日(金)~26日(日) 11:00~20:00
会場: 渋谷ヒカリエ8階 8/COURT
※東京展をメイン展示とし、巡回を希望する自治体へパッケージ展開予定です。
引用元:PR times
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
街のバリアフリーと心のバリアフリー
手すりやフラットの床など生活の中で障がい者や高齢者が日常生活をスムーズに過ごせ …
-
-
車いす利用者の暮らしには欠かせない多目的トイレにまつわる豆知識
「商業施設やオフィスビルの多目的トイレに入ろうとしたら使用中で、ずっと待っていた …
-
-
【障がい者雇用】ITスキルアップで障がい者の就労支援を
スキルアップは障がいの有無関係なく大事。ぜひトライ! www.data-max. …
-
-
役立つお買い物先と言えば
発達障害を抱える方々は、お買い物に関する悩みを持ちやすいかもしれません。思い通り …
-
-
障がいがあっても幸せな恋愛をするには?
■障がい者に恋愛は無理!と諦めないで 障がいを持っている人の中には「自身の障が …
-
-
駅の視覚障害者、声かけどうする?「危ない」では不十分
(2人1組で介助の体験講習をする駅員ら=千葉県船橋市 宮山大樹撮影) 線路転落事 …
-
-
障害者手帳でお得に利用できる宅配サービス
障がい者の中には体が不自由なことで日常生活の買い物や食事の用意ができずに宅配サー …
-
-
世界で唯一の、足でこげる車椅子COGY(コギー)
「COGY(コギー」は、脳卒中で半身が麻痺した方、腰痛、膝関節痛などで歩行困難な …
-
-
音声認識と無線LANで話した言葉が瞬時にテキスト化 聴覚障がい者参加型コミュニケーションツール「LiveTalk」開発
富士通と富士通ソーシアルサイエンスラボラトリは、聴覚障がい者と健聴者がリアルタ …
-
-
障がい者でも恋愛は出来る
障がい者の中でも恋愛に対する思いは様々です。全く興味を持っていない人もいれば、自 …
