Good Job Award/Exhibition2016-2017 ~これからの社会のかたち、新たな生き方、働き方に向かう~
GOOD JOB AWARD/Exhibitionは、障害のある人たちと社会のはたらき方をデザインするGood Job! プロジェクトが、昨年度に引き続き「Good Job! AWARD」を実施。
国内外で生まれているユニークで先進的な取組みを広く集め奨励し、企画展「Good Job!Exhibition」で展示・紹介を行うものです。
Good Job! AWARD/Exhibition 2016-2017を通して、業界や分野を超え、障害のある人とともに社会のこれからのかたちをつくり、新たな生き方、はたらき方に向かうメッセージを発信します。
Good Job!Awardを紹介するGood Job!Exhibitionでは、事務局による先駆的な事例や動向の紹介、学生など次世代を担う人たちとの連携も試みます。
また、IoT & FAB など福祉に新しい変化を与えうるテーマを時代に先んじて議論するセミナーを開催いたします。
毎年、全国の自治体などから巡回展の依頼があり、今年度も東京展をベースに各地で活動を紹介していく予定です。
≪Good Job! Award/Exhibition 2016-2017(グッドジョブアワード・エキシビジョン2016-2017)》
■開催内容
●「Good Job! Award」:障害のある人との協働から生まれた新しいはたらき方を国内外に公募し奨励する
2016年11月下旬 一次審査
2017年2月26日(日) 13:00~15:30 最終プレゼンテーション・表彰式
●「Good Job! Exhibition」:「Good Job! Award」受賞取り組みを展示、および先駆的な事例を紹介する企画展を開催
●セミナー:IoT & FAB など福祉に新しい変化を与えうるテーマを時代に先んじて議論を実施(会期中予定)
■開催日程・会場
日程: 2017年2月24日(金)~26日(日) 11:00~20:00
会場: 渋谷ヒカリエ8階 8/COURT
※東京展をメイン展示とし、巡回を希望する自治体へパッケージ展開予定です。
引用元:PR times
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障がい者が職場に定着するために重要なポイント
国の法律では、企業が障がい者を一定の割合で雇用する義務や、差別の禁止、合理的配慮 …
-
-
障がい者の社会進出を伝えるニュースを大きく取り上げる意味
障がい者が社会で活躍するニュースは大きく伝えることに意義があるとされています。 …
-
-
精神障害者は家族のサポートが大切
■家族の第三者目線が大切 うつ病や双極性障害の患者は、症状がひどい時には視野が …
-
-
売ったり買ったりできるショップ
障がい者施設をサポートしてくれる団体があり何かグッズを作って販売したり、購入し …
-
-
Ready for 知ってますか?
readyfor.jp/tags/handicapped こちらで障害者に関する …
-
-
視覚障害者からのおねがい 「視覚障害者にとって差別ってどんなこと?」は全人類必読!
視覚障害者によって運営される、視覚障害者のための組織「日本盲人会連合」が差別事例 …
-
-
神奈川県で手話言語条例が成立 都道府県で2例目
神奈川県議会本会議で「県手話言語条例」が全会一致で可決・成立しました。2015年 …
-
-
障害を抱えることによる不安と解消方法について
障害者は大なり小なり不安を抱えています。不安になることで、日常生活に支障が出る人 …
-
-
車いすの天才物理学者 スティーブン・ホーキング博士の言葉
ブラックホールの研究で有名な、イギリスが生んだ車いすの天才物理学者:スティーブ …
-
-
視覚障がい者の二人が音を頼りに近づいていく 映画「イマジン」公開
ポーランドの映画監督アンジェイ・ヤキモフスキによる、視覚障がい者同士のラブストー …
