健常者と障がい者の共同イベント「スポーツ・オブ・ハート2015」開催決定
パラリンピアンの呼びかけにより生まれたプロジェクト「スポーツ・オブ・ハート2015」が10月17日~10月18日に開催される。東京都内で6月17日、記者会見がおこなわれた。
◆スポーツ・オブ・ハートとは?
スポーツ・オブ・ハートはパラリンピアンの呼びかけにより、未来の日本のために健常者と障がい者の枠を超え、スポーツ選手、アーティスト、文化人たちが協力し合い”すべての人たちが幸せに暮らせるニッポン”を目指すプロジェクトとして発足した。2012年に第1回のイベントを開催している。
サイクルスタイル:cyclestyle.net/article/2015/06/17/24238.html
昨今のパラリンピアンの活躍により、障がい者スポーツへの期待が高まっています。こういったイベントをきっかけにもっと多くの人に障がい者スポーツを知ってもらえるといいですね。
「スポーツ・オブ・ハート」オフィシャルサイト:s-heart.org/sports_of_heart/
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
種目が豊富なパラスポーツ
パラスポーツとは、障がい者が参加できるスポーツのことです。 これから、パラス …
-
-
障がいのある人もない人も、みんなで一緒に楽しむイベント「スポーツ・オブ・ハート2016」
スポーツ・オブ・ハート2016は、パラリンピアンの呼びかけにより、スポーツ選手、 …
-
-
諫早の副島さん、車いすマラソン3位報告 ロンドン大会
諫早市の車いすマラソン選手、副島正純さん(44)が4月のロンドンマラソン車いす …
-
-
発達障害当事者だけでなくその親も参加できるイベント
2020年2月8日の土曜日に「発達障害の子供を持つ親の情報共有&勉強会 …
-
-
【セミナーのご紹介】バリアバリューから学ぶホスピタリティ
このセミナーでは「ガイアの夜明け」(テレビ東京)の「『不自由』が価値を生む! “ …
-
-
自閉症のお子さんを持つ保護者を対象とした講演会が開催されます
2019年9月15日に兵庫県・姫路市民会館中ホールにて「自閉スペクトラム症のお子 …
-
-
障がい者と健常者が一緒に楽しめるスポーツ
障がい者と健常者がお互いを理解するきっかけとして、スポーツは大いに役立ちます。ス …
-
-
パラスポーツにはどんな種目があるの?
パラリンピックをはじめとするパラスポーツの大会の様子を報道番組などで目にしたこ …
-
-
第15回シッティングバレーボール教室
株式会社オフィス24(東京都新宿区:代表取締役 吉江秀馨、以下オフィス24)は、 …
-
-
パラスポーツに関わることの意義とは
障がいの有無にかかわらずスポーツは、充実した人生をおくるための一助となる要素か …
- PREV
- 車いすバスケ女子U25大会が6月28日に開幕!
- NEXT
- 視覚障害者にやさしいタイムレコーダー