すごもり時間を快適かつ有意義に過ごすためには
2022/12/24

すごもり中はどうしても暇な時間が続きます。ただただ、すごもり時間をまったりとリラックスして過ごす事も良いでしょう。ただ同じ長い時間をすごもりするなら、漠然とした暇つぶしの作業をするよりも、今後のライフスタイルに役立つ活動に挑戦したいものです。それでは、具体的にどんな活動に着手すれば良いのでしょうか?
すごもり時間中にスキルアップするためには
退屈な時間が続くすごもり中、障がい者におすすめの活動と言えば、ネット動画サイトの利用です。大手のサービスは基本的に無料でコンテンツが視聴可能です。膨大な数のコンテンツが日々投稿されており、今知りたい出来事や将来に向けて勉強したいテーマのコンテンツがきっと見つけられます。障がい者に役立つチャンネルも近頃は充実してきており、学生時代に学んだ知識を新しいものにアップデートしたり、今後の暮らしや仕事に役立つノウハウや情報をどんどん主体的に吸収していけます。
ネット動画サイトを活用して新しい情報を吸収する
近頃のネット動画サイトには様々なコンテンツが投稿されており、障がい者の仕事やプライベートシーンに役立つ情報も見つけられます。すごもり時間中、ただ漠然と寛ぐ事も良いですが、今自分が知りたい出来事や前々から興味関心があったテーマを、ネット動画サイトで検索して独学、予習復習を行った方がより有意義に過ごせるでしょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
盲導犬が飼い主を守った! 盲導犬のフィーゴがバスにひかれそうになった時にとったとっさの判断とは?
アメリカ・コネチカット州でスクールバスにひかれそうになった飼い主を盲導犬が守った …
-
-
適職を見つけることとパートナー探しが楽しい未来を実現するカギ
■障がい者の雇用に積極的な会社がある 障がい者だから稼ぐのは大変と思うかもしれ …
-
-
ソーシャルディスタンスがもたらした視覚障がい者への影響とは?
人と人との距離を確保する“ソーシャルディスタンス”は今や社会の常識となっていま …
-
-
段階を踏んで対策すれば恋愛は難しくない
■恋愛に踏み切れない悩みから解決していく 障がいがあるから恋愛は無理と考えてし …
-
-
多目的トイレ使用に関する困りごと
■多目的トイレを別目的で使用する人の多さ 車いすを使用しているので、トイレは通 …
-
-
他の人と変わらず視覚障がい者でも楽しめるスポットを紹介
家族や友人などに視覚障がい者がいるという方の中には、「一緒に遊びたいがどのような …
-
-
エレベーター緊急時、メールでヘルプ
横浜市道路局が管理する神奈川県西区の歩道橋などにあるエレベーター14台の行き先階 …
-
-
車いす利用者の暮らしには欠かせない多目的トイレにまつわる豆知識
「商業施設やオフィスビルの多目的トイレに入ろうとしたら使用中で、ずっと待っていた …
-
-
地域住民と交流する貴重な機会
障がい者施設に入所や通所していると、その施設と自宅のみが生活圏となることも少な …
-
-
女性はなぜ算数や数学が苦手?
一般的に、女性は算数や数学が苦手と言われています。ある調査でも小中学生の男女別の …