会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

ハンディキャップに関する雑学や豆知識を知りたい時は?

      2021/12/22


障がい者向けの実用的な情報は、近ごろ様々な媒体で紹介されており、以前に比べて当事者が気軽に情報収集出来るようになりました。一方で直接暮らしや仕事に役立つわけではないけれど、ハンディキャップに関する豆知識や雑学を知りたい、そんな時はどうしたらよいでしょうか。お堅い情報源ではなくカジュアルに情報収集が出来る媒体とは、どんなものがあるのでしょうか?

エッセイ系漫画は手に取りやすく読みやすい

ハンディキャップを抱える当事者だからこそ素直に共感できる「あるある話」を読みたい、そんな時は同じ悩みを持つ方々が作者のエッセイ系漫画に触れてみましょう。特に近年、障がい者が作者のエッセイ系漫画は作品数が増えてきており、一般的な店舗にも並んでいるので気軽に購入できます。障がい者本人だからこそ描ける豆知識や雑学なども紹介されており、文字通りマンガ形式なので、お堅い専門書とは違ったカジュアルな雰囲気なので気軽に読み始められます。

当事者だからこそ描ける創作物に触れてみる

ハンディキャップを抱える当事者だからこそ表現できる、面白い創作物があります。自分と同じ悩みや困りごとを抱える作者のエッセイ系漫画に触れる事で自然体で雑学や豆知識が得られます。当事者同士だからこそ素直に共感できるあるある話や自虐ネタやライフハック術なども学べるのが、エッセイ系漫画のメリットであり、近ごろはそういったジャンルの作品が充実してきています。

 - 【相談ひろば】, 暮らし情報  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

支援を受けて仕事を始めよう!障がい者にとってのメリットは?

仕事をするのはつらいというイメージがあって就職活動を避けてきた人もいるでしょう。 …

仕事がなかなか長続きしない!職場定着の秘訣はある?

せっかく仕事が見つかったのに、なかなか長続きしないと悩む障がい者の方もいるのでは …

なにより下を向いてしまうのが悪い癖

精神障害者の方からのコメントになります。 私は精神障害者で無職です。 自宅から外 …

調子が悪いのか薬の前で心配そうな表情を見せるかわいいパグ犬の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
精神障がい者が自立を目指す上で気をつけた方が良い事

 精神障がい者の自立には経済的な側面だけでなく特有の側面での自立が要求されます。 …

インターネットを介して仲間と会話を楽しむ様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者がイベントを開く方法

 障がい者が主催するイベントを開催したいと考えている人もいるでしょう。  健常者 …

安心をイメージしたハートから若葉が生えている画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
嬉しいことが活力に繋がる

 相手にとって何気ない行動だとしても、自分にとってはとても嬉しく感じることがあり …

バリアフリー対策のための機械が開発されています。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
バリアフリー型体重計、新登場!

(ドリームニュース プレスリリース) – 株式会社エー・アンド・デイ …

障害者の自立をサポートする自立支援とは

障害者の方の自立をサポートする「障害者総合支援法」とは、障害のある方でも、住み慣 …

ピアノの画像
世界で活躍する全盲のピアニスト、辻井伸行さん

ピアニストで作曲家の辻井伸行さん。彼は全盲という障がいを持っています。鍵盤や楽譜 …

no image
ヘルプマーク普及啓発の推進が加速

東京都は、義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方 …