会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

働く際の心構え

      2021/11/20


誰しも、仕事には様々な悩みや不安を抱えるものです。特に障がいを抱える人は、多くの場面で人一倍苦労しやすいです。苦労が多い分、塞ぎ込んでしまう人もいます。しかし、塞ぎ込んでいても状況が改善するわけではありません。ここでは、障がい者が働く際の心構えについて紹介します。仕事に関して課題がある場合、参考にしてください。

できないと思わないこと

障がい者の多くは、働くことに関して抵抗を持っています。障がいがネックとなり周りの人に迷惑をかけるかもしれない、仕事をきちんとこなせないかもしれないなど、常に不安がつきまとうためです。しかし、そうした不安は全て杞憂に過ぎません。採用されるということは、その職場にとって必要な存在だからです。やる前からできないと決めつけるのはもったいありません。自信を持って仕事に臨みましょう。

周りの人と協力し合おう

障がい者は繊細な人が多いです。仕事で大いに活躍していても、不安が拭い切れない人もいます。このような場合は、思い切って周りの人に頼ってみましょう。協力し合うことで不安が消え、信頼関係も深まります。

行動を起こすことが大切

障がいを抱えている人でも、仕事をしっかりとこなすことができます。しかし、自信のなさから身を引いてしまう人も少なくありません。せっかく能力も実力もあるのに、仕事に携われないのは惜しいことです。やる前から諦めるのではなく、まずは行動を起こしましょう。一度やってみれば、自信がついて経験値も上がります。時には周りの人と協力しながら、積極的に動きましょう。

 - 【相談ひろば】  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

解りやすいイラストや図を用いて会議の議論を深める様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がいを持ちながら働くためにやるべきこと

■周りへどのような配慮が欲しいかを自分なりにまとめておこう  日本はハイコンテク …

快適に働ける良い職場環境の構築を

障害者の方々の職場定着を目指すためには、どんな取り組みが必要なのでしょうか。障害 …

障害者を雇用する際に利用したい助成金

障害者であっても「働きたい」と考える人は多く、彼らを雇用する企業が増えるように様 …

no image
24時間テレビを観て

昨日、一昨日と24時間テレビがやってて、最後の方で募金金額の発表があったけど 2 …

障がい者の仕事の選び方は?見極め方のポイントを紹介!

SDGs(持続可能な開発目標)が定められて世界的な取り組みが進められるようになり …

楽しく会話をする男女のシルエット画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
恋愛をするためには環境づくりから

 障がい者は恋愛が難しいと言われることがありますが、世の中には障がいがあっても恋 …

no image
友達との接し方について

■気を使いすぎている  障がいを持っていると、お互いに気を使ってしまう場面が多く …

発達障害の専門家として活躍!吉濱ツトムさんの紹介

最近、発達障害という言葉を、聞きませんか?発達障害の人たちは、基本的に生きづらさ …

楽しく働けるように工夫をしてみよう

障がいを持っていても、社会とかかわるため、生活していくために仕事をしていくことが …

鬼の角を表現してぷんぷんと怒るポーズをとる女の子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者の大変な日常生活

 この記事では、障がい者の日常生活の中で大変なことやあるあるを紹介します。  今 …