会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

アトリエスターライツは、 ジュエリークリエイター山田さこが作るジュエリー&アクセサリーショップ。

障がいを持つ方がやっておくべき防災対策

      2021/11/01


地震や洪水など自然災害はいつ起こるか予想ができません。ですから、防災対策は、何事もない日常にこそやっておくべきことです。ただ、障がい者の場合は、災害時には健常者と同じような備えをするだけでは、いざというときに避難ができない可能性があります。それぞれの障がいに合わせて、最適な防災対策を考えなければいけません。そこで障がい者の防災対策として、どういうことをすればいいのか、簡単にご紹介しましょう。

障がいに合わせた防災対策を考える

障がい者の防災対策で大切なことは、地震などの災害に直面したとき、どのようなことが起きるのかを想定することです。例えば、地震で壁や天井が崩れ落ちてきたりすると、歩行の障がいで杖や車椅子を使用している方は、身動きが取れずに避難が困難になります。そういう状況で助けを求められるように、防災ホイッスルを持ち歩いておくと良いでしょう。視覚や聴覚の障がい者ならば、周囲が混乱しているために情報が遮断され、何が起きているのかわからずに立ち往生してしまうでしょう。ですから、ニュースが聞ける防災ラジオ、筆談ができるボード、周囲に自分の障がいを知ってもらえる文字が入ったベストなどを用意しておくと安心です。

障がい者のための防災対策とは何をすれば良いのか

災害時に障がい者がどのような状況に陥るのかを想定していれば、混乱した状況で救助をしてもらったり周囲の人とコミュニケーションをとったりするために、なにが必要なのかがわかります。そういった防災グッズは、高価な代物ではありませんから、日頃から少しずつ揃えていけば大丈夫です。そうして、準備を整えていけば障がい者の被害は抑えられるでしょう。

 - 暮らし情報  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

【浦安】平成27年度障がい者週間記念イベント「障がいのある人もない人も!かがやくまち うらやす」

千葉県浦安にて12月3日から9日までは、「障害者週間」とされ、障がい者週間記念イ …

特別支援学校の教育活動

特別支援学校は、基本的な学習事項を教える授業を基幹としているものの、一般的な学校 …

車いす用クッション「楽+座クッション」登場!!

フランスベッドでは、通気性と体圧分散性に優れた『ブレスエアーエクストラ(R)』を …

no image
「楽天カード手話通訳サービス」を開始

楽天カード株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:穂坂 雅之、以下「楽天 …

OKI、百五銀行のATM画面刷新を実施

OKIは、百五銀行(本店:三重県津市)に、地方銀行として全国初となるユニバーサル …

仲の良い友達とオンライン飲み会で盛り上がっている風景。
障がい者が友達を作る方法

■マッチングアプリを活用する  マッチングアプリというと恋人を探すためのツールと …

レコーディングで歌を歌っているアイドルの女性をイメージした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
アイドルが好きでよかったこと ~元気をくれる素敵な人たち~

 私はジャニーズやAKB、モーニング娘。等のグループアイドルがとても好きです。 …

障がい者が長く働いていくためにできること

健常者であれば何の問題も感じないことでも、障がい者にとっては大問題となることは多 …

赤いハートを持ち愛の告白を明るい表情でしている女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がいがあっても幸せな恋愛をするには?

■障がい者に恋愛は無理!と諦めないで  障がいを持っている人の中には「自身の障が …

日々の感謝をなかなか言葉で伝えることは難しいですがメッセージカードや手紙で伝えることで相手にも嬉しい気持ちをもってもらうことができます。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
感謝の気持ちを表現する方法

■意外と伝えるのが難しい感謝の気持ち  体や視覚に障がいがあると、日常生活の中で …

S