会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者をサポートする支援アプリ

      2021/10/20


障がい者にとって、サポートが必要になる場面は様々です。特に、視覚障がい者や聴覚障がい者にとっては、外出先で戸惑うことも多々あります。そんな時に、身近にあるアプリが役立ったら嬉しいものです。そこで、障がい者に役立つ支援アプリを紹介します。外出先でも家の中でも様々なシーンで活躍できるので、大いに役立ちます。

Be My Eyesが視覚障がいをサポート

視覚障がい者に役立つ支援アプリのなかに、Be My Eyesというアプリがあります。視覚障がい者や低視力者の目になってくれるアプリで、必要な時にいつでも支援サポーターが支えてくれます。何が書いてあるのか、どこに何があるのかを教えてもらえるので、外出が楽しくなります。

こえとらが聴覚障がい者をサポート

こえとらは、聴覚障がい者が健常者と気軽にコミュニケーションができる支援アプリです。音声を文字で表示したり、文字を音声に変換可能です。電波が届かない場所でも使えるので、災害時にも安心です。聴覚障がいを抱えている人にとって、健常者とスムーズに会話ができないことは、かなりのストレスになってしまいます。ですが、こえとらはストレス軽減にも繋がります。

支援アプリで障がい者も気軽に外出

視覚や聴覚に障がいがあると、自然に外出が遠退いてしまう人もいます。ですが、支援アプリを活用することによって、いつでも1人で気軽に外出ができます。障がい者をサポートしてくれる支援アプリは、数多くあります。様々ある支援アプリのなかから、自分に合った支援アプリを見つけることによって、活動の幅が広がります。

 - 【相談ひろば】  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

ポジティブになりたい!障がい者のプライベートを充実させるには?

プライベートの生活に対してポジティブになりたくても、どうしても障がい者というのが …

天気の良い公園でリラックスしてヨガやストレッチを楽しむ綺麗な女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
「やらないこと」を決めて自分への負担を軽減しませんか?

■「これをやらないといけない」に追われていませんか?  毎日を忙しく過ごしている …

北海道の障害者向けスポーツイベント

一昔前と比べて、現在では障がい者でも気軽に楽しめるイベントが増えてきています。 …

障害児でも楽しめるレジャースポット

障害を持つ子供が行くと他の人に迷惑を掛けるかもしれないという心配から、レジャース …

仕事のスケジュール管理が苦手だったり、情報の整理が上手く出来ない時はどうしたら?

障がい者の方々が自分らしく個性を活かして、働くためにはどういったグッズがあると良 …

no image
障がい者に人気の職業とは?仕事内容についても

障がい者に人気のある職業は何だと思いますか。何か障がいを抱えている人でも比較的仕 …

仕事の集中力を上げるための周囲の配慮

人間関係も含めた職場の環境は仕事の効率を左右する大事なポイントの一つで、体に何ら …

障害者の症状を悪化させない職場とは?

障がい者の就労において、長く働ける環境づくりは重要です。仕事をして給料を得ていれ …

自作のスムージーを楽しんでいる健康志向のかわいい女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が健康な生活を実現するための心構え

 障がい者は不健康という認識を持っている人がいますが、そのような根拠はありません …

no image
いじめについて

これから転校します。 新しい学校で不安な事が。。。。 やっぱり人間関係。 いじめ …