会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者をサポートする支援アプリ

      2021/10/20


障がい者にとって、サポートが必要になる場面は様々です。特に、視覚障がい者や聴覚障がい者にとっては、外出先で戸惑うことも多々あります。そんな時に、身近にあるアプリが役立ったら嬉しいものです。そこで、障がい者に役立つ支援アプリを紹介します。外出先でも家の中でも様々なシーンで活躍できるので、大いに役立ちます。

Be My Eyesが視覚障がいをサポート

視覚障がい者に役立つ支援アプリのなかに、Be My Eyesというアプリがあります。視覚障がい者や低視力者の目になってくれるアプリで、必要な時にいつでも支援サポーターが支えてくれます。何が書いてあるのか、どこに何があるのかを教えてもらえるので、外出が楽しくなります。

こえとらが聴覚障がい者をサポート

こえとらは、聴覚障がい者が健常者と気軽にコミュニケーションができる支援アプリです。音声を文字で表示したり、文字を音声に変換可能です。電波が届かない場所でも使えるので、災害時にも安心です。聴覚障がいを抱えている人にとって、健常者とスムーズに会話ができないことは、かなりのストレスになってしまいます。ですが、こえとらはストレス軽減にも繋がります。

支援アプリで障がい者も気軽に外出

視覚や聴覚に障がいがあると、自然に外出が遠退いてしまう人もいます。ですが、支援アプリを活用することによって、いつでも1人で気軽に外出ができます。障がい者をサポートしてくれる支援アプリは、数多くあります。様々ある支援アプリのなかから、自分に合った支援アプリを見つけることによって、活動の幅が広がります。

 - 【相談ひろば】  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

no image
うちの弟はズル賢い!!

うちの弟は知的障害があるのですが、とてもズル賢いのです。 自分に都合よく、過ごし …

前向きなアイディアをひらめいた女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
悲しいことの中にこれからのヒントが

 障がいがあることで悲しいと感じることも少なくありません。  思うとおりにいかな …

知的障害者に適した仕事内容とは?よく見られる業務を紹介

知的障害を持っていても働くことは可能です。ただし、知的障害者にはさまざまな特性が …

障害者という偏見で勝手に判断!スポーツあるある

スポーツ、または体の動作を酷使する行動は、障害者への偏見が特に現れる項目だと思い …

企業の障害者雇用に対する世界と日本の差

障害者の社会進出をサポートするために、企業における障害者の雇用を促す法律を定める …

職場定着を目指すための秘訣について

障害を持っている方の中には、職場定着が難しくて悩んでいるという方もいるのではない …

視覚障害者の方にとって便利なアプリを紹介

視覚障害者の方は、日常生活の様々な場面において不便さを感じている事もあるのではな …

責任感が強い障がい者の方こそワークバランスを意識する

障がい者の方は、ハンディキャップを抱えている特性上、得意な作業と不得手な作業がク …

no image
障害者を家族に持って

我が家の三男は、左側頭葉萎縮による脳性右半身マヒ者です。 左の脳は詳しくはわかり …

覚えてください、ヘルプマーク。まだあまり浸透していないヘルプマークです。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
ヘルプマークの活用法

■ヘルプマークとは  ヘルプマークは、障がい者が他者の助けを求めるために身に着け …