会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

登録させてください。

   


2年前交通事故に合い、首の骨、右足の骨等、折り、今頃になって、肩や肩甲骨下部が痛くて困っています。入浴時、背中が洗えない、トイレでズボンをあげれない、ほとんど左手が使えなく、痛みも伴っており、一人暮らし58歳女性で困っています。知恵袋で、ここの事を教えて下さる方がおられ、入会希望です。障害者手帳交付になる予定です。一人暮らしで日常生活に介助が必要で、しかも、激痛が伴っており、なのに、左手が採血ミスによってCRPSにも罹患しており、苦しんでいます。先輩の方々のお知恵、お力、その他、頂けましたら・・・又、当方、薬剤師であり、皆さまに、知識を提供できればとも思っております。登録ができません。ユーザー名入力が悪いのか、メールアドレス入力が悪いのか・・・新規登録が出来なくて困っています。

 - 【相談ひろば】  投稿者: 多田隆美

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

知的好奇心が旺盛なADHDの方の情報収集に役立つアイテムとは

ADHDの方々は勉強や仕事の色々な場面でハンディキャップを抱える為、自責の念やコ …

バリアフリーに積極的な企業が増えている理由とは

国は2006年に障害者雇用促進法を施行したと同時に、バリアフリー新法も施行しまし …

障害者が運転することを予測していないことにショック

車の運転に関して、障害者というだけで不便に感じることは数多くあります。 しかし、 …

青空の元で晴れた気持ちでジャンプする女性のシルエット。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
強迫性障がいは損ばかりしているのか?

■不安で押しつぶされそう  強迫性障がいは、強迫観念という不合理な考えやイメージ …

大人になってわかる発達障害と子供の発達障害の違い

大人になってから、「会社で人間関係や仕事がうまくいかない。」「いろいろなストレス …

困っている人へ愛を届けるようなイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
無年金の障がい者を救済する特別障害給付金

 障がい者の人が受取れる障害年金がありますが、保険料の納付要件が必要なため年金に …

北海道の障害者向けスポーツイベント

一昔前と比べて、現在では障がい者でも気軽に楽しめるイベントが増えてきています。 …

no image
障害者を家族に持って

我が家の三男は、左側頭葉萎縮による脳性右半身マヒ者です。 左の脳は詳しくはわかり …

障がい者は移動面でお得になることが多い

障がい者は、移動する際の費用が割引になることが多いです。移動は日常的なものだけで …

ファッションに気を遣ってみると気分が変わる

障がいがあるとどうしても外出の機会も少なくなりがちで、ファッションに気が向かない …