会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

ソーシャルディスタンスがもたらした視覚障がい者への影響とは?

      2021/01/15

点字ブロックのある駅のホームの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

 人と人との距離を確保する“ソーシャルディスタンス”は今や社会の常識となっていますね。

 では、この新しい生活様式は視覚障がい者にどのような影響を与えているのでしょうか。

■手を引いて誘導される機会が減っている

 悲しいことではありますが、駅のホームから視覚障がい者が転落する事故は一向に無くなりません。

 国土交通省の調査によると、視覚障がい者がホームから転落して死亡したりケガをする事故は年平均で70件を超えているそうです。

・駅ホームからの転落に関する状況(外部リンク)
www.mlit.go.jp/common/001251591.pdf
※国土交通省ホームページより

 そしてコロナ禍で視覚障がい者にとって事故のリスクがさらに高まりました。

 これまでは駅員や一般の乗客から手を引いて誘導してもらえることがしばしばあったのですが、ソーシャルディスタンスが浸透した影響でその機会が激減しているのです。

■命を救うための“声かけ”のやり方が啓蒙されている

 これを受けて日本点字図書館は視覚障がい者と接触しなくても声をかけなどをしながら上手く誘導できる方法をホームページに公開しました。

 たとえば“危険が迫っているときの声かけは「下がってください!」ではなく「止まってください!」が適切”といったことが記載されています。

 方向感覚を失っているときに「下がってください!」と言われると線路に向かって進んでしまうリスクがあるからです。

■距離を保ちながらも事故は防げます!

 視覚障がい者にとっては慣れない駅に行ったときに点字ブロックを頼りにするだけでは不安を感じるときがありますよね。

 新しい生活様式では、マスクをしてソーシャルディスタンスを保ったうえで適切な声かけをし合うことが転落事故を防ぐ手段だといえます。

 - ニュース, 暮らし情報 , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

歩けなくてできないことから歩けないからできることへ ミライロ・垣内俊哉社長

「骨形成不全症」のために骨折を20回以上、数十回の手術を経験しながらも、株式会社 …

家計簿の画像
障がい者の暮らしに役立つ情報

障がい者は、日常生活を送る上で不自由な思いをすることが多く、そのハンディを埋める …

no image
エンジニア、学生起業家、発達障がい者。3つの顔を持つ河崎純真の生きる道

「偏りを活かす」特殊な才能を活かせる社会を創りたい。発達障がい者を対象にしたハッ …

廊下と和室の段差のないバリアフリー住宅のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が自立して暮らしやすい家について

■平屋の戸建て住宅がおすすめ  家には様々な種類のものがありますが、障がい者が自 …

障がい者でも楽しめるインドアな趣味の一つである囲碁を友達や仲間と楽しんでいるイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
趣味を楽しんで日々の生活にハリを

■身体を動かすと色々なメリットがある  何か新しい趣味を見つけたいと思う方や生き …

発達障がいの子どもの子育てを支援するポータルサイト 「LITALICO発達ナビ」をオープン

「障害のない社会をつくる」というビジョンの下、障がい者向け就労支援事業や子どもの …

大和ハウス工業がロボットスーツを販売

サイバーダインが開発するロボットスーツを大和ハウス工業が販売することになりました …

障がい者が従事することも多いパソコンを使用した仕事をしている様子。
障害者が働ける環境ができつつある

障害者の雇用義務化によって、障害者も会社で働くことのできる環境が作られつつありま …

障害者事業:販路拡大デザイナーや広告のプロが乗り出した

障害者が手がけたイラストや食品、雑貨などの販路拡大を支援しようと、デザイナーや広 …

スポーツを応援してガッツポーズをしている女性の画像。
スポーツを楽しむ時間がやってきました

■祝!プロ野球、Jリーグ開幕!その他のスポーツも続々と始まってきています。  ス …