障害者にとって生活しやすい未来とは
2020/11/11
■住宅や公共施設におけるバリアフリー化が進めば、障害者の生活負担も軽減される!
障害者の方にとって暮らしやすい未来にするには、住宅や公共施設でのバリアフリー化を促進させることが重要と言えるでしょう。
例えば、階段に手すりを設置したり床の段差をなくしたりするなど、建物にある障害物を取り除くこともバリアフリーの一つです。
バリアフリー化が進めば、地域や家庭内における転倒などの防止にもなります。
また、障害者をサポートする人にとっても対応が容易にできるといったメリットがあります。
障害者の方が高齢になっても周囲の人の助けを必要とすることなく、一人でも安心して生活し続けることが期待できると言えます。
■障害者が安心して暮らすには街全体のバリアフリー化も必要!
近年、中心市街地における近代化が進んでいる傾向にありますが、今でも障害者にとって負担になりやすい歩道や交差点、段差は少なくありません。
健常者にとっては階段や少しの段差、路上に落ちている障害物は問題なく対応できるでしょう。
しかし、車椅子を使用している人や目や耳が不自由な人たちにとっては大きな障壁であり、移動だけでも危険を伴う困難なものになっていると言えます。
転ばないように手すりを設けたりスロープを作って段差を無くしたりするだけでも街中を移動する障害者の負担は大きく軽減されます。
障害者が安心安全に暮らせる未来にするには街全体のバリアフリー化にいかに真剣に取り組めるかにかかってくると言えるでしょう。
■一人一人が人に優しい街作りを強く意識することが大切
障害者の方が安心して暮らせるような未来にするには周囲の人のサポートも必要ですが、家庭内や街全体のバリアフリー化をいかに充実させられるかがポイントになってくると言えるでしょう。
自治体を中心として一人一人が人に優しい街づくりを強く意識することが重要なのかもしれません。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
ハンディキャップに関する雑学や豆知識を知りたい時は?
障がい者向けの実用的な情報は、近ごろ様々な媒体で紹介されており、以前に比べて当事 …
-
介助犬と暮らすにはどうすればよい?貸与の条件について解説
障がい者の手助けをする介助犬。介助犬と一緒に利用できる施設は、公共交通機関や病院 …
-
障害者にも着脱しやすい服を紹介する「あみ☆スタ フェスタ」
障害者も楽しめるおしゃれを提案するファッションショー「あみ☆スタ フェスタ」が7 …
-
立体画像と点字を組み合わせた絵本の制作販売を開始
株式会社ミリメーター(本社:東京都品川区、代表取締役社長:粕谷孝史)は、株式会社 …
-
障がいをハンデと感じるかどうかは自分次第
障がいがあることをラッキーだと認識し、楽しく生きている人は大勢います。 ここ …
-
障がい者にとって有益なお得情報をお届けします
心身に不自由な部分がある障がい者のなかには、外出することが難しいと悩んでいる人も …
-
障がい者の物件探しのポイント
障がい者が部屋を借りるときには、その部屋が使いやすいかどうかを念入りに確かめてお …
-
友達はどうやって作る?
■友達がいない人は多い? 友達を作りにくいのは、障がいがあるからと感じてしまう …
-
障がい者が本を読める最新バリアフリーを紹介
高知市内の2つの図書館で、携帯を使って無料で雑誌を読めるサービスの試験利用が開始 …
-
【兵庫】障害者のおしゃれ 芦屋でセミナー
10日、芦屋市業平町の市民センターで化粧や服装など障害者のおしゃれについて考える …