暮らしの中にある些細なイライラと対処の方法について
2020/10/12
他の人には何でもない事柄が、障がい者にとってはイライラが募る原因になるというケースは少なくありません。
暮らしの中でどのようなことにイライラを感じるのか、どう対処すべきかについて学びましょう。
■わずかな段差や手間のかかる工程が障がい者にとっては不便
障がい者もそうでない人も同じ環境で生活していますが、暮らしの中におけるイライラの感じ方は障がい者の方が多い傾向にあります。
これは生活空間の中で障がい者が不便と感じてしまう問題が放置されているのが原因です。
障がい者の多くは何らかの形で身体機能が低下しているため、他の人なら何とも思わないようなわずかな段差や手間のかかる工程が非常に不便なものと感じてしまいます。
自分一人だけで対処できないことも多く、いちいち他人の助けを求める必要がある状況にイライラしてしまうのです。
■問題を解消する他に割り切って受け入れる姿勢を持つことも重要
段差など障がい者の移動を妨げる問題についてはできるだけ解消するのがバリアフリーの基本ですが、生活空間のすべてを完全にバリアフリー化するのは困難と言えるでしょう。
そのため、ある程度は状況を受け入れ、他人の助けを求めることについても割り切った考えを持つことがイライラを感じないための心得と言えます。
■社会と障がい者がお互いに歩み寄ることが大切
障がい者が快適に暮らすためには社会の問題点を速やかに改善することが重要です。
しかしあらゆる問題を完全に取り除くのは非常に困難なのも事実なので、障がい者の側もある程度の歩み寄りが必要と言えるでしょう。
社会と障がい者の両方がお互いを尊重しつつ、問題の改善に取り組む姿勢が求められます。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
障がい者は移動面でお得になることが多い
障がい者は、移動する際の費用が割引になることが多いです。移動は日常的なものだけで …
-
障がいがあっても生き生きと暮らすことを目指そう
障がいについて悩み始めると、色んなことが不安になって手に付かなくなるという人も …
-
障害者雇用における注意点
障害者の法定雇用率は時代とともに移り変わっています。2018年4月には民間企業で …
-
特別なクリスマス気分を味わえるおすすめのお出かけスポットとは?
心躍るクリスマスシーズンをどのように過ごそうかと、わくわくしながら心待ちにしてい …
-
障害者と健常者が一緒に働く時に心掛ける事
2018年4月、改正障害者雇用促進法が完全施行となり、企業での障害者の雇用が増え …
-
恋愛のススメ
障がいあるからといって恋愛に対して消極的になってしまったり、出会い方がわからなか …
-
自分にあった働き方~障がいと共に生きる~
障がい者と聞くと、働くのが難しいというイメージを持つ人もいるかと思います。 …
-
尊敬する人を聞かれたときの答え方
障がい者が面接のときに、面接官から尊敬する人を聞かれたときには、どんな人のこと …
-
障がい者の自立は本人のやる気と周りのサポートが重要
■障がい者への助けが却って自立を妨げる原因になることがある 障がい者の暮らしは …
-
障がい者として生きる子供への接し方
発達障害を抱えている子供は、生涯にわたりその発達障害と生きていく必要があり、生活 …
- PREV
- 楽しみを見つけると次につながる
- NEXT
- 障がい者が自分で働いて生活できる未来への展望