アイドルが好きでよかったこと ~元気をくれる素敵な人たち~
2020/08/12

私はジャニーズやAKB、モーニング娘。等のグループアイドルがとても好きです。
単なるミーハーな気持ちで、かっこいいな、かわいいな、と思って好きになったのがきっかけですが、長くファンを続けてみると、見た目の美しさへの興味だけではないことに、最近、気付いてきました。
■笑顔の裏側で、とても努力しているところに感動
最近では、楽曲作りやダンスレッスンの過程を、SNS等で公開しているアイドルも多く、影で汗をかきながら練習する姿を見て、感動してしまいます。
また、握手会等の実際に会える機会においては、忙しいスケジュールやレッスンの中にも関わらず、たくさんのファンに笑顔を届けてくれます。
人気のある、なんでもできてしまいそうなアイドルほど、影での努力をしっかりとしている印象で、自分も頑張らなければ、といつも元気をもらっています。
■特別番組で見せる、意外な一面にも心惹かれる
お盆のこの時期には、様々な特別番組で、アイドルの姿を多く目にすることができます。
季節がら、戦争に関するレポートをする姿や、故郷のおじいちゃんやおばあちゃんにメッセージを届ける姿等、を見かけることも多く、その時に見せる、真面目さや誠実さ、人を大切にする優しい気持ちをとても感じることができます。
もちろんこれはファンサービスの一つとしてやっていることかもしれませんが、そうだとしても、真面目さや優しさを持ち合わせていなければ、どこか態度に出てしまうのではないかと思います。
アイドルとして活躍されている人は、人に対しての「心構え」のようなものがしっかりしているのでは、と強く感じます。
■ステイホームな趣味として、アイドル好きはとても合っていると思います!
コンサートや握手会の中止等、昨今の自粛によりエンターテイメント業界は大きな打撃を受けていると聞きます。
その反面で、SNSによるご本人からの発信は盛んになっており、気になるアイドルの普段の生活や人柄を知る情報を、たくさん得ることができるのは今ではないかと思います。
アイドルを趣味にするのは、今ではないかと私は思います!
様々な人の励みになることができる、というアイドルの皆さんは、本当にすごいと思います。
ぜひ、アイドル好きの楽しい世界を、皆さんにも覗いていただきたいです。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障がい者向けの人気のイベントについて調べてみよう
■各地では障がい者が楽しめるイベントの実施が増えている 障がい者は、障がいの程 …
-
-
知的障がい者用の翻訳機は開発できるか?
■言葉を話せない知的障がい者とのコミュニケーション 私の息子は自閉症で、聴覚障 …
-
-
未来の自分のために準備をしています
■予定や目標が狂ってしまった2020年 新型コロナウィルスの影響により、行動が …
-
-
精神障がい者が自立を目指す上で気をつけた方が良い事
精神障がい者の自立には経済的な側面だけでなく特有の側面での自立が要求されます。 …
-
-
障がいを持つ方がやっておくべき防災対策
地震や洪水など自然災害はいつ起こるか予想ができません。ですから、防災対策は、何事 …
-
-
自閉症児の子育てで大切なこと
自閉症スペクトラムは発達障がいの総称です。1歳半検診で早くも可能性を指摘されるこ …
-
-
ストレスの種を見つけてアンガーマネジメントをしよう
■何が不満?イライラ・怒りポイントを見つけよう 精神的な疾患や発達障害を抱えて …
-
-
レジャー施設を障害者と楽しむ
テーマパークや遊園地に障害を持つ家族や恋人と出かけたいと考える方もいらっしゃる …
-
-
恋愛は人としての成長に繋がる
■障がいがあるからと諦める必要はない ~人を好きになるのは自然なこと~ 障がい …
-
-
肢体不自由者の日常生活
「障がい」といっても身体的な事から精神的なものまで種々様々なものがあります。 …
- PREV
- 周りの家族や友人たちへの感謝を大切に
- NEXT
- 3つ数える 「怒り」を抑えて、心のゆとりを取り戻す