会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

段階を踏んで対策すれば恋愛は難しくない

      2020/06/25

手をつないで景色を眺める中のよさそうな恋人のイメージ画像。

■恋愛に踏み切れない悩みから解決していく

 障がいがあるから恋愛は無理と考えてしまう方がいますが、決してそんなことはありません。

 自分に自信を持てない、金銭的に余裕がない、人脈が少ない、などの問題を自覚する方は多いですが、これらは解決のできる問題です。まず、自信を構築するためには、障がいがあることに対してハンデに思わないことが大切です。人より不利だと思ってしまった時点で、行動まで消極的になることが少なくありません。

 人間の行動は考えに影響されますので、何かを始める前からダメだと考えてしまう癖は解消しましょう。

■自分に自信を付けるために、自立する努力を

 次に、金銭的な問題を解決するには、業務独占資格を取得するなどして年収をアップさせるのが得策です。
 簡単には就けない仕事は年収が高い傾向があります。

 障がいがあっても年収1,000万円以上を稼いでいる方は少なくありません。

 自分に自信を持てるようになり、お金の問題もクリアできたならば、積極的に出会いの場に出向いてみましょう。

■まずは焦らず、異性の友達作りから

 人脈を広げるためには、まずは友達づくりから始めてみてください。恋人づくりと比較して、友達づくりはハードルが低いからです。

 異性の友達を見つけることが、異性慣れするポイントになります。

 一緒にいる時間が長いほど緊張感が解消していき、異性に対する苦手意識や恐怖心は和らいでいきます。

 - 【相談ひろば】, 暮らし情報 , , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

発達障害を持つ家族が仲良く暮らす様子をイメージ化。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
発達障害者が生きやすくなる方法 ~家族のストレスを軽減~

■本人の特性に合わせて便利なグッズを使う  自閉症の息子を持つ母です。発達定型児 …

恋愛している天使のガラス人形。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
行動と考えを変えれば恋愛のチャンスは無限にあります

 障がい者は恋愛が不利、恋愛できないなどと考えている人がいますが、そのような根拠 …

障がい者の支援に積極的な企業

日本に大小さまざまな企業がある中で障がい者の支援に力を入れている所も少なくありま …

前向きに希望の光に向かって応援を続けるチアリーダーの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がいをハンデと感じるかどうかは自分次第

 障がいがあることをラッキーだと認識し、楽しく生きている人は大勢います。  ここ …

障害を持っている人が、仕事の不安を紛らわせる方法

新たな仕事につくときには誰でも、不安が大きくなってしまうものでしょう。未知の環境 …

料理をする女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
便利アイテムにたどり着くまでが大変

 暮らしを便利にしてくれるアイテムをうまく使えば、障がいがあっても生活しやすくな …

コミュニケーションが円滑に取れている様子。楽しく会話している人たち。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
広汎性発達障害者の特徴と安心して生活するためには

障害を持った方の生活はとても大変です。それはたくさんの困難があります。その中でも …

熱中症対策にもなるひんやりする快眠グッズを利用してぐっすりと気分良く眠っている猫のカワイイイメージ画像
夏でもさらっと快適に!熱をため込まないグッズとは?

 寝返りを打つことが不自由な障がい者にとって、熱帯夜の熱中症対策は必須となってい …

障がい者や要介護者が自立して生活するためのグッズが配置された快適に自立して暮らすための部屋のイメージ。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が自立するために必要なこと

■バリアフリー物件の探し方  障がい者が自立するためには、まずは住環境を整えるこ …

複数の人たちで協力してサムアップをしている、協力や支援をイメージさせる画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者の自立支援のためには何が重要なのか

■障がい者の自立支援の現状と今後の課題  障がい者が地域の中で自立した生活を送る …