段階を踏んで対策すれば恋愛は難しくない
2020/06/25

■恋愛に踏み切れない悩みから解決していく
障がいがあるから恋愛は無理と考えてしまう方がいますが、決してそんなことはありません。
自分に自信を持てない、金銭的に余裕がない、人脈が少ない、などの問題を自覚する方は多いですが、これらは解決のできる問題です。まず、自信を構築するためには、障がいがあることに対してハンデに思わないことが大切です。人より不利だと思ってしまった時点で、行動まで消極的になることが少なくありません。
人間の行動は考えに影響されますので、何かを始める前からダメだと考えてしまう癖は解消しましょう。
■自分に自信を付けるために、自立する努力を
次に、金銭的な問題を解決するには、業務独占資格を取得するなどして年収をアップさせるのが得策です。
簡単には就けない仕事は年収が高い傾向があります。
障がいがあっても年収1,000万円以上を稼いでいる方は少なくありません。
自分に自信を持てるようになり、お金の問題もクリアできたならば、積極的に出会いの場に出向いてみましょう。
■まずは焦らず、異性の友達作りから
人脈を広げるためには、まずは友達づくりから始めてみてください。恋人づくりと比較して、友達づくりはハードルが低いからです。
異性の友達を見つけることが、異性慣れするポイントになります。
一緒にいる時間が長いほど緊張感が解消していき、異性に対する苦手意識や恐怖心は和らいでいきます。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
恋愛に障がいの有無は関係ない?様々なカップルの形
テレビ番組で障がいを持つ人の恋愛が取り上げられたり、結婚情報サイトで障がいを持つ …
-
-
障がい者が受け取れる年金がある
■障がい者も受け取れる公的年金 公的年金というと、高齢になってから支給されるも …
-
-
障害を持っている人が、仕事の不安を紛らわせる方法
新たな仕事につくときには誰でも、不安が大きくなってしまうものでしょう。未知の環境 …
-
-
精神疾患者は楽しみを持つことが大切
■精神疾患者の精神状態 精神疾患者の症状がひどい時の精神状態は、激しい落ち込み …
-
-
障害があってもイベントを楽しもう!
■楽しみはたくさん イベントは探せばたくさんあります 障害があったとしても楽し …
-
-
障がい者ビジネスが成立することの重要な意義
■障がい者支援だから、ボランティアと決めつけるのはおかしい 障がい者の中には、 …
-
-
アスペルガー症候群の方に向いている仕事とは
■優れた記憶力を発揮できる仕事 アスペルガー症候群の方の特徴として、記憶力が非 …
-
-
障がいがあっても生き生きと暮らすことを目指そう
障がいについて悩み始めると、色んなことが不安になって手に付かなくなるという人も …
-
-
ヘルプマークを知ってほしい
バッグにつける白い十字の赤いキーホルダー「ヘルプマーク」の普及はなかなか進んで …
-
-
街のバリアフリーと心のバリアフリー
手すりやフラットの床など生活の中で障がい者や高齢者が日常生活をスムーズに過ごせ …