バリアフリー本来の意味を考える
■障がい者目線が大事
肢体不自由な障がい者には、ちょっとした段差や階段があるだけでとても苦労しますよね。
先日、店内バリアフリーで車椅子にも対応している、と聞いたお店に車椅子の母と食事に行ったのですが、店内まで入るのにスロープがありませんでした。仕方なく、お店の人に手伝ってもらい、母を乗せたまま車椅子を抱えなくてはなりませんでした。
店内に入るまでに、2回ほど持ち上げる場所があったので、食事をする前に疲れてしまい、美味しさも半減してしまいました。店内は確かに段差の解消はされていましたが、常識的に考えてスロープは必須ですよね。
さらに困ったことはトイレの問題です。そこのお店には、多目的トイレがなかったために普通のトイレを使用したのですが、間口や空間が狭いため、母を車椅子から便器へ移動させるのに無理な体制を強いられる事になり、体のあちらこちらが痛んで、母も私も大変嫌な思いをしました。
また、男性である私が、女性用トイレに入ることも憚られますので、今回のように長時間くつろげるお店では、是非ともトイレに関しては障がい者専用のスペースを確保してもらえると嬉しいです。
バリアフリーとは、スロープや手すりを整備するだけではありません。あらゆる障害を取り払う事が、障がい者を含めた社会的弱者の救済になると思います。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
知的好奇心が旺盛なADHDの方の情報収集に役立つアイテムとは
ADHDの方々は勉強や仕事の色々な場面でハンディキャップを抱える為、自責の念やコ …
-
駅前の混雑と視覚障害 ~人混みが危険~
■人混みが危険 私には視覚障害者の友人がいます。 いつも必ず杖を持ち歩き、慣れ …
-
クラスメイト
私が学生だった頃、同じクラスに障がいを持った生徒がいまし た。その子は週に1回特 …
-
感謝の気持ちを表現する方法
■意外と伝えるのが難しい感謝の気持ち 体や視覚に障がいがあると、日常生活の中で …
-
不安やストレスに直面した時の対処方法
障がい者は、日常生活において様々な不安やストレスに直面することがあります。健常者 …
-
障がい者が相談できる機関とはどこか
生活しているうちに不安に感じたり、悩みを持ったりすることがありますよね。 そ …
-
親が子供の自立をサポートするときの心構え
「心配だから何でもやってあげなきゃいけない」「自分たちが付いていないと怖い」と、 …
-
どうせ…その口癖をやめてみよう
障がい者にもいろいろな人がいますが、「どうせ…自分は障がいがあるから何をやって …
-
雨に濡れない駐車場の設置を
雨の日に外出するときは、思わぬ弊害があることも少なくありません。私は下肢障がいの …
-
障がい者が恋愛を楽しむコツ
障がい者の中には、相手に迷惑を掛けるのではないかという不安から恋愛に対して積極的 …