会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障害者向けのスポーツの最新の情報について

   


オリンピックと併せて4年に1度開催されるパラリンピックなどによって、障害者向けのスポーツは多くの人に認知されるようになってきています。

特に、世界で活躍している障害を持った日本人アスリートも増えてきていることから、車椅子テニスの国枝選手や上地選手のように種目によってはオリンピック以上にパラリンピックが注目を集めるケースも珍しいことではありません。

このような情勢を受けて、スポーツに打ち込む障害者の人数も増加の一途をたどっており、日本は世界でも有数の障害者向けのスポーツ大国となりつつあるのです。特に、ポッチャのように障害者だけでなく健常者も楽しめるスポーツが増えているのも近年の特徴と言えるでしょう。

また、そのような状況に加えて、テクノロジーの進歩とともに、障害者にとってスポーツに取り組みやすい様々な器具が登場してきているというのも障害者向けスポーツの盛り上がりを後押ししています。

例えば、レースだけでなく、バスケットボールやラグビーなどといった球技に用いられることも多い車いすですが、かつてはちょっとした接触ですぐに故障したり、選手が大きな怪我をしたりといった事故が頻繁に起きていました。

しかしながら、車いす向けに丈夫で柔軟性のある素材が開発されたり、より強度の高い構造が用いられるようになったことで、最新の車いすではそのような事故のリスクは飛躍的に低くなっているのです。

 - スポーツ  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

パラスポーツの陸上競技

パラスポーツでは視覚障がいや車いす、知的障がいなどを持つさまざまな選手が活躍して …

様々なパラスポーツが行われている体育館での大会の様子。将来のパラリンピック選手もここから生まれるかもしれません。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障害者もプレーできるパラスポーツとは

 手足や視覚、聴覚など身体に障害があっても出来るスポーツがパラスポーツです。   …

パラトライアスロン 2016年日本代表を目指し、秦 由加子選手とマーズフラッ..(株式会社マーズフラッグ プレスリリース)

国内の主要企業にサーチテクノロジーを利用したWebサービスを提供する株式会社マー …

パラスポーツでも使われる、バスケットボールのゴールの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
パラスポーツを楽しもう

■車いすバスケットボールの魅力  私が最近ハマっているのが、車いすバスケットボー …

障がい者スポーツポータルサイト「CHALLEATH(チャレアス)」 オープン

CHALLEATH(チャレアス)は「チャレンジド」「アスリート」を組み合わせた造 …

パラリンピックの歴史を語る上で欠かせない名場面

パラリンピックの開催期間中には、観客の心を振るわせるハプニングが発生しています。 …

小学生にオリンピックとパラリンピック競技体験を 11月15日「チャレンジ ザ オリンピック」を開催

小学生にオリンピックとパラリンピック競技体験を—。 学生の夢を応援する学生チャレ …

パラリンピック競技だけじゃない!パラスポーツの種類の多さ

パラスポーツというとパラリンピックで行われている競技のように、多くの種類がありま …

諫早の副島さん、車いすマラソン3位報告 ロンドン大会

 諫早市の車いすマラソン選手、副島正純さん(44)が4月のロンドンマラソン車いす …

ディアルスキーは障がいがあっても楽しめるスポーツ

身体に障がいがあると外出やスポーツをする機会が減りがちです。ですが、本来スポーツ …