会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

健常者も参加しやすくなった車いすバスケットボール

   


障害者スポーツは、パラリンピックや様々な大会に代表されるように競技化が進み、その認知度は高まりつつあります。

その中でも、車いすバスケットボールは歴史ある競技の一つで、第1回日本車いすバスケットボール選手権大会はアジアで初開催となった1964年の東京パラリンピック後の1970年に開催されました。

2018年には、障がい者スポーツ競技では初めてとなる天皇杯や皇后杯が、車いすバスケットボール等の4つの大会に授与されました。

2019年には、第47回日本車いすバスケットボール選手権大会が東京2020パラリンピック会場と同じ「武蔵野の森総合スポーツプラザ」で開催され、宮城MAXが初代の天皇杯王者に輝きました。

また、2018年7月からは健常者がプレーヤーとして、一般社団法人日本車いすバスケットボール連盟に正式登録できるようになりました。

これは車いすバスケットボールを通じて、車いすバスケットボールの普及や振興、障がい者と健常者が共に理解し合える共生社会への貢献を目的としたもので、健常者も大会に参加できるようになりました。

車いすバスケットボールのルールには、障がいの程度によって1点から4.5点まで0.5点刻みの「持ち点」がありますが、健常者プレーヤーの持ち点は最も障がいの程度が軽い選手と同じ4.5点になっています。

 - スポーツ  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

アダプテッド・スポーツのひとつショートテニスなら誰でも楽しめる

障害があるけどスポーツをしたい人もいるはずです。どんなスポーツならできるのかよく …

あなたもパラリンピック選手になれるかも? 「めざせパラリンピック2015」東京と大阪で開催

日本パラリンピック委員会では、2014年からパラリンピック出場選手を募集するイベ …

実はよく知らないパラスポーツの歴史

パラスポーツは昔に比べればメディアによく触れられるようになりましたが、まだまだ十 …

障がい者スポーツに挑戦できるスポット、障がい者スポーツセンター

パラリンピックの選手たちの活躍を見て、障がい者スポーツに挑戦してみたいと思った人 …

スポーツを応援してガッツポーズをしている女性の画像。
スポーツを楽しむ時間がやってきました

■祝!プロ野球、Jリーグ開幕!その他のスポーツも続々と始まってきています。  ス …

自宅で筋トレできるように準備された鉄アレイやヨガマットの写真。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
パラスポーツを始めてみよう

 パラリンピックに注目が集まったことで、パラスポーツに対する関心が高まっています …

2016リオ・パラリンピックにゴールボール女子日本代表が出場決定  リーフラス所属の安達 阿記子選手、日本のエースとしてリオでの活躍期待

リーフラス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:伊藤 清隆、以下 リーフ …

見えないことが強さに変わる、視覚障害者柔道

通常の柔道と視覚障害者柔道の違いはお互いが組んでから始まり、そこから相手をいかに …

CPサッカー、脳性まひのサッカーの試合を想定させるイメージ画像。外でボールを蹴り、走り回るのは楽しいです。
[編集部より] 第20回CPサッカー全日本選手権大会の開催中止のお知らせ

■2020年度のCPサッカーイベント中止のお知らせ  日本CPサッカー協会は、2 …

日本初のパラリンピック「夏冬金メダリスト」車いす陸上 土田和歌子選手

土田選手=八千代工業=は1998年の長野冬季パラリンピックで「アイススレッジ」の …