会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

健常者も参加しやすくなった車いすバスケットボール

   


障害者スポーツは、パラリンピックや様々な大会に代表されるように競技化が進み、その認知度は高まりつつあります。

その中でも、車いすバスケットボールは歴史ある競技の一つで、第1回日本車いすバスケットボール選手権大会はアジアで初開催となった1964年の東京パラリンピック後の1970年に開催されました。

2018年には、障がい者スポーツ競技では初めてとなる天皇杯や皇后杯が、車いすバスケットボール等の4つの大会に授与されました。

2019年には、第47回日本車いすバスケットボール選手権大会が東京2020パラリンピック会場と同じ「武蔵野の森総合スポーツプラザ」で開催され、宮城MAXが初代の天皇杯王者に輝きました。

また、2018年7月からは健常者がプレーヤーとして、一般社団法人日本車いすバスケットボール連盟に正式登録できるようになりました。

これは車いすバスケットボールを通じて、車いすバスケットボールの普及や振興、障がい者と健常者が共に理解し合える共生社会への貢献を目的としたもので、健常者も大会に参加できるようになりました。

車いすバスケットボールのルールには、障がいの程度によって1点から4.5点まで0.5点刻みの「持ち点」がありますが、健常者プレーヤーの持ち点は最も障がいの程度が軽い選手と同じ4.5点になっています。

 - スポーツ  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

多種多様な障害者向けスポーツイベントで視野を広げよう

障害者向けスポーツは大きく分けて二種類のタイプに分かれています。まず競技スポーツ …

パラスポーツを含めた屋内でのスポーツを想定させる、体育館とボールの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
パラスポーツの魅力 ~できることを活かす!~

 走れない・泳げないなど障害があることを理由に、スポーツと距離を置いてはいません …

知的障がい者サッカー日本代表、西氏が新監督に就任

 日本知的障がい者サッカー連盟は、W杯2018年ロシア大会(正式名称:INASサ …

コンビネーションに注目!障害者選手を支える方々

4年に一度の障害者スポーツの祭典といえば、パラリンピック。自らを律し鍛えてきた選 …

本日youtubeでCPサッカー世界選手権

youtubeでやるみたいです。 www.cp2015.com/ 日本初戦は日本 …

【町田市イベント】障がい者陸上競技教室募集してます。

競技者募集中のようですね。 【引用】 www.wahho.jp/sports20 …

no image
ブラインドサッカー日本代表コーチに指導者育成機関アカデミーヘッドマスター中川英治が就任

幼児・小中学生を対象としたサッカースクールを運営する株式会社クーバー・コーチング …

障がい者と健常者が一緒に楽しめるシッティングバレー教室開催

株式会社オフィス24(東京都新宿区:代表取締役 吉江秀馨、以下オフィス24)は、 …

アダプテッド・スポーツのひとつショートテニスなら誰でも楽しめる

障害があるけどスポーツをしたい人もいるはずです。どんなスポーツならできるのかよく …

東京パラリンピックで活躍が注目される選手

東京パラリンピックでメダルを期待されている選手の一人が、車いすテニスで活躍してい …