タクシー利用の際に知っておくと良いこと
タクシーはとても使い勝手の良い交通機関ですが、運転手さんによっては戸惑うことも少なくありません。そこで予約の電話を入れる際には、障害者がいる旨を伝えるようにしましょう。
すると慣れた運転手さんがいるタクシーを配車してくれて、乗り降りの際には手を貸してくれる場合もあるのです。また、タクシー用のプリペイドカードを持っておくのも良い方法です。
これは、コンビニなどで使えるものとほとんど同じ方法で、タクシー運賃を払うことが可能です。便利なところは、支払いの時に小銭を出したり、お釣りを受け取ったりしなくて済むという点です。
タクシー用のプリペイドカードを提示して返却してもらうだけで良いため、手が不自由な人でも比較的扱うのが楽です。タクシーチケットもありますが、法人でなければ使えないことも珍しくないため、事前に個人でも使用できるのか問い合わせておくと安心です。
他にも、現在地の近くを走っているタクシーを探して連絡してくれるスマートフォンのアプリを利用するのも便利な方法になります。これなら支払いは登録してあるクレジットカードから引き落とされるので、その場で現金のやり取りをせずに済みます。
加えて障害者手帳を持っているなら、乗る時に提示すれば一割程度の割引を受けられるタクシーがあります。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
バリアフリーのリフォーム業者を探すときのポイント
■実績がある業者を探す リフォーム業者だからといって、すべての業者がバリアフリ …
-
-
補助犬は、障害を持つ人の大切なパートナー
補助犬とは、正式には身体障害者補助犬といい、盲導犬、聴導犬、介護犬の3種類があり …
-
-
海外なら、どこでも車椅子で移動できる
海外に、親と一緒に数年暮らしていました。 海外では、車椅子専用のレーンがどこにで …
-
-
障がい者として生きる子供への接し方
発達障害を抱えている子供は、生涯にわたりその発達障害と生きていく必要があり、生活 …
-
-
ゆったり着られるデザインが理想的
今年で還暦を迎えた私は、人生のちょうど半分を障がい者として生きたことになります。 …
-
-
障害者が運転することを予測していないことにショック
車の運転に関して、障害者というだけで不便に感じることは数多くあります。 しかし、 …
-
-
障がい者の恋愛にマッチングアプリがおすすめ
障がい者も当たり前に恋愛を楽しみたいですよね。ですが、行動が制限される方も多いた …
-
-
障がい者がイベントを開く方法
障がい者が主催するイベントを開催したいと考えている人もいるでしょう。 健常者 …
-
-
障がい者が自分で働いて生活できる未来への展望
障がい者の社会参加には様々な取り組みがありますが、そのすべてが順調とは限らない …
-
-
感謝の気持ちを表現する方法
■意外と伝えるのが難しい感謝の気持ち 体や視覚に障がいがあると、日常生活の中で …
- PREV
- バリアフリー体験を共有できるアプリ
- NEXT
- 障害者雇用における注意点