会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

健常者から、障害者スポーツの選手へ

   


現在、障害者スポーツで活躍する選手の内、元は健常者であったものの、病気や事故の影響で障害を持つようになったという人も少なくありません。

今や世界的に有名となった、車いすテニスの国枝慎吾選手は、9歳の時に脊髄腫瘍によって下半身麻痺となり、車いす生活になりました。その後、6年生から車いすテニスを始め、現在はグランドスラム車いす部門で男子世界歴代最多の優勝記録を保持、パラリンピックでもシングルスで2個、ダブルスでも1個の金メダルを獲得しています。

また、日本の義足陸上競技史上、初のパラリンピック・メダリストとなった山本篤選手は、高校生の時の交通事故の結果、左足を切断しました。それまでは、中学・高校でバレーボール部に所属、垂直跳びでは平均を大きく上回る1mもの記録を持っていました。

そして、最近もっとも注目を浴びたと言っても過言ではない障害者スポーツの選手と言えば、成田緑夢選手でしょう。元々兄弟とともにスノーボードを始め、フリースタイルスキーの選手として世界選手権にも出場するほどのアスリートでした。しかしトランポリンを練習中に、左足の腓骨神経麻痺の重傷を負う事故に。その後、障害者スポーツの選手として転向し、冬季パラリンピック日本代表として、金・銅ふたつのメダルを獲得しました。

パラリンピック後には冬季競技からの引退を発表しましたが、それも東京オリンピック・パラリンピックを目指すという次のステップのためのもの。今後も一層の活躍が期待されています。

 - スポーツ  投稿者: yuji kudo

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

パラリンピックで注目すべきはこの2人!海外の選手紹介

パラリンピック・アスリート通称パラリンピアンと呼ばれる選手の中には、ハンディを物 …

パラリンピックに7回出場!53歳の車いすの鉄人とは?

パラリンピック出場の常連で車いすの鉄人と呼ばれる永尾嘉章選手を知っていますか?車 …

ボールで遊びたいと思っているかわいい犬の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
パラスポーツを始めたい人にとって魅力的な支援とは

■パラスポーツは生活を充実させる  障害者がより良い生活を育めるようにする上でパ …

パラリンピックのボランティアは障がいがあっても応募できる

障がいがある方は自分はサポートを受けるほうだと考えて、サポートを行うほうのボラン …

障害者スポーツと珍プレー

障害者スポーツに限ったことではありませんが、スポーツをするとき、通常はクラブなど …

スポーツの応援で歓声を挙げて盛り上がっているファンの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
パラスポーツと漫画のコラボレーション

■漫画で魅せるパラスポーツ  東京で生まれた、TEAM BEYONDは、パラスポ …

奥の深いローンボウルズ

ローンボウルズとは、イギリスで発祥した、ボーリングやカーリングに似た競技です。ボ …

ボッチャって知ってますか?

なじみの無いスポーツです。 興味があれば見てください。 【引用】 www.wah …

11月29日(日曜)開催 パラリンピアン(陸上・走り幅跳び)佐藤真海さんトークショー

東京オリンピック・パラリンピック招致委員会のIOC(国際オリンピック委員会)最終 …

パラリンピックの現状と打開策 支援組織設立でパラリンピックをサポート

2020年の東京五輪に向けて期待と関心が高まる中、パラリンピックを取り巻く現状は …