株式会社QDレーザ、視覚支援用アイウェア「RETISSA」を開発

株式会社QDレーザは、東京大学ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構と共同で、視覚支援用の網膜走査型レーザアイウェア商品プロトタイプを開発したことを発表しました。ホームページで伝えています。2016年3月までに視覚支援用機器「RETISSA」として製品化する予定です。
ホームページによれば、レーザアイウェアは、フレームの内側の超小型半導体レーザプロジェクタから、装着者の瞳孔を通して網膜にデジタル画像を投影する新しい技術とのことです。液晶等を利用した他のアイウェアとは異なり、フォーカスフリー、ユニバーサル・デザイン、拡張現実(AR)という優れた特徴がある模様。
製品化される時が楽しみです。
詳細は下記URLのホームページでご覧ください。
qdlaser.com/cms/wp-content/uploads/2015/10/press-release_j_retissa_qdlaser.pdf
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
振動で時を刻む視覚障がい者向け触感時計「Tac-Touch(TM)」6月28日より出荷開始
バーチャルリアリティ、ヒューマンインタフェース関連の製品化を行っているアイスマッ …
-
-
屋外での事故を防ぐのに効果的
目の不自由な人にとって屋外での移動は事故に遭うリスクが高い、危険な行為と言えます …
-
-
聴覚障害者と会話ができるアプリ。手話は不要 – TechCrunch
goo.gl/XdiBJT Transcenseは、会話をリアルタイムでテキスト …
-
-
これは素敵!ぜひ使いたい便利アイテム
日常生活を送るなかで、自分でできることの範囲を広げたいと考えている人もいるので …
-
-
部屋の机の片付けに役立つアイテムとは
机の上に置いていたはずのボールペンがどこかに行ってしまった、大事な書類を紛失した …
-
-
バスの車内アナウンスを表示 「おもてなしガイド」アプリ
東急バス株式会社とヤマハ株式会社は、「音のユニバーサルデザイン化」に関する実証実 …
-
-
うつ病患者におすすめのグッズ
■自宅でのストレス解消法とは? うつ病患者にとってストレスは大敵です。 特に …
-
-
電子メモがあると便利
コミュニケーションが難しい障害を抱えている方は、それを補助する仕組みが必要です。 …
-
-
「不安・パニック障害でお困りの方へ ~ココサポ~」
「不安・パニック障害でお困りの方へ ~ココサポ~」は、パニック障害でお困りの方が …
-
-
秋のお出かけに最適!障がい者向け快適アイテム
秋になるにつれてだんだんと気温も穏やかになり、お出かけしたくなりますよね。しかし …