会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

視覚障害者も楽しめる彫刻展「enjoyちょうこく展」開催中

   


北九州市小倉北区にあるd³ Gallery(ディーキューブギャラリー)にて、彫刻作品を手で触ったり持ち上げたりできる「enjoyちょうこく展」が開催中です。
実際に触ることができるということもあって、今月21日には視覚障がいがある人たちが作品を鑑賞しました。

全盲の男性(61)は「触るだけじゃないのが良い」。制作した同市の元盲学校教諭尾形満歳さん(52)は「みんなが楽しめる作品を作りたい」と話す。

引用元:朝日新聞デジタル
www.asahi.com/articles/ASH6P5G36H6PTIPE00P.html?ref=rss
写真:愚痴を書いた紙を口に入れる作品「ぐちきき神」を触って鑑賞する全盲の男性=北九州市小倉北区馬借1丁目のディーキューブギャラリー

開催は今月29日まで。ぜひこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

enjoyちょうこく展については下記サイトをご確認ください。
サンデーポータル:sunday-web.net/north-kokura/%E3%80%90%E5%B0%8F%E5%80%89%E5%8C%97%E5%8C%BA%E3%80%91enjoy-%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%8F%E5%B1%95/

 - イベント情報  投稿者: Hitomi Onishi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

年齢、性別、国籍、障害の有無などを越えて集結した参加型パフォーマンスプロジェクト SLOW MOVEMENT 公演

2015年10月3日(土)青山・国連大学前広場にて、 東京オリンピック・パラリン …

11月29日(日曜)開催 パラリンピアン(陸上・走り幅跳び)佐藤真海さんトークショー

東京オリンピック・パラリンピック招致委員会のIOC(国際オリンピック委員会)最終 …

複数の人たちで協力してサムアップをしている、協力や支援をイメージさせる画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者ならではの悩み等を相談出来るイベント

毎日の生活や仕事の悩み、同じ体調の不安を抱える障がい者向けのイベント、ピアトーク …

小学生にオリンピックとパラリンピック競技体験を 11月15日「チャレンジ ザ オリンピック」を開催

小学生にオリンピックとパラリンピック競技体験を—。 学生の夢を応援する学生チャレ …

ユニバーサルマナーから始まる共生社会 ~情報バリアの解消を目指して~

NPOインフォメーションギャップバスターでは、2019年02月02日(土)に「ユ …

あなたの町の学校に盲導犬がやってくる 盲導犬学校キャラバン開催

日本盲導犬協会神奈川訓練センターでは、埼玉県・群馬県・千葉県の学校で盲導犬のこと …

no image
障がい者の方を招待してレクリエーションをする「第20回 コックスぐるみ会」開催!

イオングループの株式会社コックス(本社:東京都中央区日本橋浜町1-2-1、代表取 …

障がい者の自立を応援する掛け声をハート形のメガホンを使って発信する女の子の画像。
声の発達障害を抱える人向けに開催予定の2019年12月のイベント紹介

発達障害には色々な種類があり、その中でも大声や寄声を上げて家族や他人に迷惑をかけ …

養護学校(特別支援学校)の文化祭はどんなものか?

障がい者が通う養護学校(特別支援学校)では、毎年各校で文化祭が行われています。健 …

屋外でのイベントが開催され、賑やかな雰囲気を演出するために、様々な、いろいろな旗が飾られている晴れた日の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
愛媛県で行われる、障害者向けスポーツ講習会

2019年の1月20日、1月26日、2月2日、2月17日に愛媛県障がい者スポーツ …