会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

視覚障害者も楽しめる彫刻展「enjoyちょうこく展」開催中

   


北九州市小倉北区にあるd³ Gallery(ディーキューブギャラリー)にて、彫刻作品を手で触ったり持ち上げたりできる「enjoyちょうこく展」が開催中です。
実際に触ることができるということもあって、今月21日には視覚障がいがある人たちが作品を鑑賞しました。

全盲の男性(61)は「触るだけじゃないのが良い」。制作した同市の元盲学校教諭尾形満歳さん(52)は「みんなが楽しめる作品を作りたい」と話す。

引用元:朝日新聞デジタル
www.asahi.com/articles/ASH6P5G36H6PTIPE00P.html?ref=rss
写真:愚痴を書いた紙を口に入れる作品「ぐちきき神」を触って鑑賞する全盲の男性=北九州市小倉北区馬借1丁目のディーキューブギャラリー

開催は今月29日まで。ぜひこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

enjoyちょうこく展については下記サイトをご確認ください。
サンデーポータル:sunday-web.net/north-kokura/%E3%80%90%E5%B0%8F%E5%80%89%E5%8C%97%E5%8C%BA%E3%80%91enjoy-%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%8F%E5%B1%95/

 - イベント情報  投稿者: Hitomi Onishi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

「伝説の洋画家たち 二科100年展」障害のある方への特別鑑賞会 予約受付中!

2015年7月18日(土) から東京都美術館にて開催される 「伝説の洋画家たち …

<にしぴりかの映画祭>作品に字幕

宮城県大和町吉岡の「にしぴりかの美術館」で30日と10月1日、差別や介護、虐待な …

複数の人たちで協力してサムアップをしている、協力や支援をイメージさせる画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者ならではの悩み等を相談出来るイベント

毎日の生活や仕事の悩み、同じ体調の不安を抱える障がい者向けのイベント、ピアトーク …

11月1日は点字の日。視覚障害者にむけたイベント

みなさん、11月1日が点字の日ということをご存知ですか。11月1日、2日、3日の …

人々が集まってグループを作り、話し合ってお互いの意見を交換して解決策を見出している様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
精神障害者雇用に関する公開座談会が開催されます

毎年12月3日から12月9日までの1週間は障害者週間です。障害者週間にちなんだ無 …

東京で8月開催!障害者参加型イベント「アーチェリー体験会」

アーチェリーを始めてみたい方や興味がある方に耳寄りなイベントです。体験会なので、 …

一人で自立して、とても良い天気の、爽快な青空を眺める様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者向けの朝活

障がいのある方々は学校を卒業したあとすぐに就職できる場合とそうでない場合がありま …

芸術、アートの世界観を表現。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
ふれる かんじる 楽しい美術展 in 池田記念美術館

2019年9月15日 ~ 10月7日、新潟県南魚沼市にある池田記念美術館で美術展 …

屋外でのイベントが開催され、賑やかな雰囲気を演出するために、様々な、いろいろな旗が飾られている晴れた日の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
愛媛県で行われる、障害者向けスポーツ講習会

2019年の1月20日、1月26日、2月2日、2月17日に愛媛県障がい者スポーツ …

家族と一緒に参加できるイベント!

新宿区の戸塚地域センター第1会議室を会場として、毎月第四水曜日に開催しているイベ …