会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

介助犬と暮らすにはどうすればよい?貸与の条件について解説

      2023/01/31


障がい者の手助けをする介助犬。介助犬と一緒に利用できる施設は、公共交通機関や病院などに多く存在しています。したがって、障がい者と一緒に行動する介助犬を街で見かけたことがあるかもしれません。そして、生活をサポートしてくれる介助犬に興味をもった方もいるのではないでしょうか。今回は、介助犬を借りるための条件やどのような役割があるのかについてまとめました。

介助犬とは

介助犬とは、障がい者の日常生活における動作を補助するために訓練された犬のことです。落とした物を拾ったり、あらかじめ指示した物を持ってきたりといった役割があります。

介助犬貸与の条件

実は、介助犬を借りるためにはいくつかの条件を突破する必要があります。その1つが、身体機能に一定以上の障がいがある方に交付される身体障害者手帳を持っていることです。また、18歳以上で自立と積極的な社会参加を目的としているかどうかも条件です。なお、自治体にもよりますが、65歳以上について借用が認められていないところもあります。

介助犬と暮らすには、障害者手帳が必須!

介助犬は、障がい者の方の人生を豊かにしてくれるパートナーと言えます。なぜなら、不安が解消されるなどといったさまざまなよい効果が生まれるからです。ただし、介助犬は、障害者手帳を所持していない場合、残念ながら借りることができません。障害者手帳の交付申請がまだの方は、前もって行っておくことをおすすめします。

 - 【相談ひろば】, 暮らし情報 ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

自宅のリビングでスマートフォンを使い情報を集めたりコミュニケーションをとったりして楽しんでいる女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
インターネットで広がる世界

 障がいがあると、簡単に外に出ることができなくなり、社会とのつながりが薄れていく …

恋愛に障がいの有無は関係ない?様々なカップルの形

テレビ番組で障がいを持つ人の恋愛が取り上げられたり、結婚情報サイトで障がいを持つ …

ボールで遊びたいと思っているかわいい犬の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
パラスポーツを始めたい人にとって魅力的な支援とは

■パラスポーツは生活を充実させる  障害者がより良い生活を育めるようにする上でパ …

恋愛関係にある男性から花束を受け取りプロポーズをされて喜んでいる女性のイメージ。
障がい者が恋愛の悩みを解決する方法

 障がい者に恋愛は難しいと考えている人もいるでしょう。  確かにすべての人が障害 …

仕事がなかなか長続きしない!職場定着の秘訣はある?

せっかく仕事が見つかったのに、なかなか長続きしないと悩む障がい者の方もいるのでは …

no image
精神疾患者は楽しみを持つことが大切

■精神疾患者の精神状態  精神疾患者の症状がひどい時の精神状態は、激しい落ち込み …

すごもり時間を楽しく過ごせる趣味とは

障がい者がすごもり時間を楽しく過ごすために、どんな活動をすればよいのかわからない …

パンダさんから相談を受けて答えているオウムさんのイメージ画像。悩みを相談しているイメージ。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
未来に希望を持てる生き方を実現するために

■現実の問題に悩んでいるなら  障がいを持っていることが原因で未来に不安を感じる …

女性医師の安心できる笑顔の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
人工透析患者の腕まくり

■人工透析中のイライラ  例外もありますが、一般的には腕から人工透析を行う患者さ …

自宅の階段に手すりを付けているものの、階段が狭くまだまだバリアフリーの余地のあることを想像させる画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
知っていますか?バリアフリー化に関する助成金

■自宅のバリアフリー化は無理じゃない  不慮の事故や病気で思うように動けなくなっ …