障がい者が夏場に快適に過ごせるグッズをご紹介
2021/07/30

障がいを持っている方にとって、汗をかきやすく、いきなりのスコールがある夏は、体の不調を感じがちな季節です。障がいによっては、体温調整が難しく、気づいたら熱中症になっているということもありえない話ではありません。また、入浴が難しい人にとっては、皮膚疾患になりやすい季節。そんな夏を快適に乗り切るグッズをご紹介します。
真空断熱ストロータイプの水筒を使って水分補給
障がい特性によっては、手を器用に動かすことができなかったり、注意力が欠如してしまったりする方も多いでしょう。コップで水分補給をしていると、こぼしてしまい、大切な物を汚してしまうことがあります。そこで、真空断熱ストロータイプの水筒を家で使うことにより、飲みやすく、蓋がしっかりしているので、こぼすことがなくなりおすすめです。
クーリングマットで快適に
障がい特性により、体温調整がうまくできない方もいます。クーリングマットは適度に体を冷やしてくれ、クーラー代の節約にもなります。
ミント系入浴剤で入浴後も涼しく過ごす
ドラッグストアには多くの入浴剤が販売されています。中でも、ミント系の入浴剤は夏場の入浴に最適。入浴している時から清涼感があり、湯上りも爽快です。
ステイホームでも快適な夏を過ごしましょう
緊急事態宣言が発令になるなど、この夏は家にいることが多くなりがちです。どうせ家にいなければいけないのなら、快適に過ごしたいものですよね。ちょっとしたグッズを取り入れることでも、生活の満足度は大きく変わります。水筒もクーリングマットも、様々な模様やデザインのものがあります。ぜひ、お気に入りのグッズで、楽しいおうち時間を過ごしてください。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
コミュニケーション支援アプリ「こえとら」、Android版公開
「こえとら」は、Android版を公開しました。iPhone、iPadおよびiP …
-
-
音に敏感な障がい者の方に役立つ注目のアイテム
障がい者の方が苦労するポイントは人それぞれ。五感の障害で苦労する人も多く、例えば …
-
-
GAZEBOみてみる1:こどもの社会性発達サポートアプリ お試し版
「GAZEBOみてみる1」が公開されています。情景画と動画を用いて「想像する力」 …
-
-
盲導犬とのお散歩に役立つアイテム
犬が飼い主と散歩をしている光景は、とてもほほえましいものですね。盲導犬も同様に、 …
-
-
スマートフォンを活用した聴覚障害者サポートシステム
音声を聞き取れない聴覚障害者とのコミュニケーションは、従来筆談が中心となっていま …
-
-
点字ファイル朗読アプリ「BESリーダ」
BESリーダは、最新バージョンを公開しました。点字ファイル(BESファイル)を人 …
-
-
Honda、総合福祉展 「バリアフリー2016」出展
Hondaは、4月21日(木)から4月23日(土)までインテックス大阪で開催され …
-
-
片づけが苦手なADHDの方々に最適なグッズとは
■カラーボックスや電子書籍を活用しましょう ADHDの特性を抱える人々は基本的 …
-
-
悪ノリではなく高齢者や障がい者のために「したくなるとき」を教えてくれる装着可能な排便予測デバイスが開発!
ちょっとお腹の調子が悪いと、いつ “あの瞬間” が襲ってくるか分からないので外出 …
-
-
冬を快適に過ごす便利アイテム
冬は、寒いだけではなく危険もいっぱい潜んでいます。障がい者にとっては、雪で細くな …
- PREV
- 障がい者専門の人材紹介サービスの選び方を紹介
- NEXT
- 障がい者の恋愛や結婚に大切なスタンス