会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者が意見を言える場所

      2020/12/08

自分の意見を主張する少年の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

 健常者のなかには、障がい者に対して誤った認識をしていたり、間違った解釈をしている人もいます。

 そういった人たちに対して、モノ申す!と意見を言いたい障がい者もいるでしょう。

 ここでは、障がい者が自分の意見を言える場所について紹介します。

■SNSで自分の意見を発信する

 健常者に対して、モノ申す!と考えたときには、twitterやInstagramなどのSNSを活用するという方法もあります。

 スマホやパソコンなど、インターネット環境が整っているところならすぐに、自分の考えを発信することができて、意見を言い合うことも可能です。

・「ナレバリ」でもSNSを開設していますよ!(外部リンク)
→「ナレバリ」公式 FaceBookページ

www.facebook.com/knowledge.barrierfree
→「ナレバリ」公式 Twitterページ

twitter.com/narebari

 ただし、知的障がい者や発達障がい者の場合は、使い方がわからなかったり、トラブルに巻き込まれる可能性もあるので、家族など身近にいる人が側でサポートすることが大切です。

■イベントを企画する

 周囲の人に直接、自分たちの意見を言いたいと考えている障がい者もいるでしょう。

 そんなときには、障がい者同士が集まって、イベントを開くという方法もあります。

 ゲームや質問コーナーなどを通して、実際に健常者と触れ合いながら、お互いの考えを伝えることができます。

 会場や日程、予算などをイベント会社に相談することで、誰でも開催することが可能です。

 声を大きくして、モノ申す!と言うことができます。

■障がい者がモノ申す!と言うためには

 障がい者がモノ申す!と、自分の意見を言うためには、様々な方法があります。

 SNSを使って、自分の気持ちを自由に発信することもできますし、イベントを開いて、健常者と楽しみながら自分の考えを話すこともできます。

 自分に合った方法で、意見を伝えるようにしましょう。

 - 【相談ひろば】 , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障がい者が仕事を行う上でできること

障がい者雇用が浸透してきましたが、一般の雇用に比べて障がい者の定着率は低いことが …

夢を叶えるまでの到達のステップを表現した画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
夢は叶えるものではなくチャレンジから始めるもの

■夢は諦める必要はない  夢があるのは良いことだ、とはいいますが、実際に現実にで …

車いすの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
車椅子生活で感じる日常の不便さ

■電車を利用する時の車椅子ならではの苦労  私は20代の時に交通事故で下半身が麻 …

瞑想のヨガのポーズをとり、気持ちをリフレッシュ、リラックスさせている落ち着いた時間を過ごす女性のイメージ画像。
気持ちを落ち着かせるためにしていること

■ストレスやイライラには、正面から対決しない  現代人に共通する悩みの一つに、毎 …

アスリートファーストの疑問

東京オリンピックまで2年を切り、東京都、政府共にオリンピックを成功させる為、試行 …

仕事に就くための就職活動の面接で自分のことを一生懸命話している女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が就職したいときはどうする?

 障がい者の方で働きたいと思うけど、どうやって仕事を探したらいいのか分からないと …

障がい者を雇用する上で必要なストレスチェック

企業が障がい者を雇用するに当たって、必要な作業の一つがストレスチェックがあります …

世界と日本で障がい者が働くことをどう考えているのかが違う

日本では、一定数以上の企業や地方公共団体に対して、法定雇用率以上の割合で障がい者 …

恋愛関係にある男性から花束を受け取りプロポーズをされて喜んでいる女性のイメージ。
障がい者が恋愛の悩みを解決する方法

 障がい者に恋愛は難しいと考えている人もいるでしょう。  確かにすべての人が障害 …

恋愛を想定させる、二人の手からハート形の雲が生まれている様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がいの有無と男女の恋愛は関係がない

大変重いテーマだと思います。私は障がい者(下肢障がい)になってから30年の間に、 …