会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者が相談できる機関とはどこか

      2020/09/14

悩みや不安や解らないことに対して明るく親切にヒアリングをしてくれる相談員の女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

 生活しているうちに不安に感じたり、悩みを持ったりすることがありますよね。

 そんな時は、障がい者が相談できる機関を訪れましょう。
 これから詳しく説明します。

■自治体の福祉課を訪れよう

 健康面や経済面に不安を感じているなら、自治体の福祉課を訪れてみましょう。

 専門の担当員が親身になって対応してくれますので、相談しやすいですよ。

 ヘルパーの派遣が必要な場合には、的確なスケジュールを組んでもらうことができます。

 介護が必要ならば、自治体の福祉課が適していますね。

 また、障がい者の就労支援や自立支援に関する相談も受け付けています。

 能力開発や職業訓練にも応じていますので、積極的に相談しましょう。

■NPO法人を調べてみよう

 障がい者の窓口を設けているNPO法人はたくさん存在しています。

 中には、生活面や精神面での不安や悩みを打ち明ける場として、障がい者を受け入れているNPO法人もありますよ。

 専門のカウンセラーが在籍しているNPO法人ならば、とても頼りになりますね。

 どのような支援者がいるのか、事前にチェックしてみることがポイントです。
 家族が相談することもできます。

■不安や悩みを解決しよう

 障がい者として生活しているうちに、不安や悩みを抱えるケースは多いです。

 そのような場合には、適切な機関に相談して、早めに解決しましょう。

 まずは、自治体の福祉課を訪れることが大事です。

 さらに、カウンセラーがいるNPO法人もおすすめですよ。

 - 【相談ひろば】 , , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

覚えてください、ヘルプマーク。まだあまり浸透していないヘルプマークです。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
ヘルプマークの活用法

■ヘルプマークとは  ヘルプマークは、障がい者が他者の助けを求めるために身に着け …

no image
車椅子で遊べる横浜エリア知ってますか?

この3連休に横浜エリアで遊ぼうと思ってます 車椅子なので、通路が広かったりしない …

趣味を持つことで世界が広がる

障がいがあると、大変なことも多くなり、楽しみなどは考えにくくなってしまいます。し …

廊下と和室の段差のないバリアフリー住宅のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が自立して暮らしやすい家について

■平屋の戸建て住宅がおすすめ  家には様々な種類のものがありますが、障がい者が自 …

天気の良い公園でリラックスしてヨガやストレッチを楽しむ綺麗な女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
「やらないこと」を決めて自分への負担を軽減しませんか?

■「これをやらないといけない」に追われていませんか?  毎日を忙しく過ごしている …

障害者の性の悩みとその解決方法とは

健常者でも障害者でももちろん人間ですから性欲関する悩みや疑問、 不満などがありま …

友達とスマートフォンでつながっていることをうれしくたのしく感じている女性の生き生きとした笑顔の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障害者と健常者の友情

 人生にとって友人との交流は、時として家族や恋人との関係以上に大切なものです。 …

ピアノの画像
世界で活躍する全盲のピアニスト、辻井伸行さん

ピアニストで作曲家の辻井伸行さん。彼は全盲という障がいを持っています。鍵盤や楽譜 …

健常者からかけられる言葉と、その応え方

健常者の方と話していると、何気ない言葉で認識のズレや違和感を感じて、モヤモヤして …

障害を抱える方々の暮らしや仕事に役立つ豆知識を得られるメディアとは?

障がい者にとって役立つメディアは、一昔前に比べて数、質とも充実して来ましたが、具 …