会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

愛知県のボッチャ競技大会

   


2019年の12月14日に、愛知県名古屋市港区の稲永スポーツセンターにて、ボッチャ競技大会が開催されます。ボッチャとはヨーロッパで生まれたスポーツで、脳性麻痺などの障害を持つ方でもチャレンジしやすいルールが特徴的です。

競技では赤色や青色のボールを6球用意して、それをジャックボールという白色のボールに向けて転がしたり、投げたりして、どれだけ近くまで持っていけるかを競います。

イベントでは障害を持つ方が2人以上いる3人を1チームとすることになっており、介助が必要な方が3人いるチームは参加できないため注意が必要です。なお介助が不要な障害者の方のみで構成したチームや、介助が要る障害者の方が2人と、介助が可能な健常者の方が1人のチームなどは申し込みが可能です。

参加資格は愛知県内に住んでいたり働いている人、通所や通学をしている人で、年齢は13歳以上、ボッチャのルールを理解している身体・知的障害者、健常者の方が対象です。

参加費は無料で、会場の受付時間は午前10時からで、イベントの開始時間は10時30分から、終了時間は午後4時となっています。申し込みの期限は11月12日で、市町村の役場の窓口などで配布している申込用紙に必要事項を書き入れて、愛知県の社会福祉法人「福祉生きがいセンター」へ郵送することで参加を申し込めます。

学校などから複数のチームを申し込むこともできますが、1つの団体から申し込めるのは5チームまでと設定されているので注意が必要です。

 - スポーツ  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

パラスポーツとしてのサッカーを楽しむ選手たちの画像。
ブラインドサッカー体験会実施

宮城県仙台市に位置する大型スポーツ専門店のスーパースポーツゼビオあすと長町店内の …

スポーツ博覧会・東京2016

東京都及び公益財団法人東京都スポーツ文化事業団により、気軽にスポーツを体験できる …

【東京】舛添知事インタビュー パラリンピック支援強化「一生懸命見てもらえるように」

『言うは易く行うは難し』 パフォーマンスではなく実現に向けて頑張ってほしいですね …

「全種目で金」再び 内灘の西村さん、6年ぶり出場へ

知的障害者スキー世界選手権  十五日にスウェーデンで開幕する知的障害者のスキーの …

多種多様な障害者向けスポーツイベントで視野を広げよう

障害者向けスポーツは大きく分けて二種類のタイプに分かれています。まず競技スポーツ …

2016リオ・パラリンピックにゴールボール女子日本代表が出場決定  リーフラス所属の安達 阿記子選手、日本のエースとしてリオでの活躍期待

リーフラス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:伊藤 清隆、以下 リーフ …

no image
障害者スポーツの体験談

障害者スポーツとして車いすバスケットの体験談のお話をします。 たまたま知り合いに …

パラリンピックのボランティアは障がいがあっても応募できる

障がいがある方は自分はサポートを受けるほうだと考えて、サポートを行うほうのボラン …

栄養バランスを考えた見た目も楽しい手作り弁当。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
明るく健康な生活を送るためのヒント

 障がいがあっても、生き生きとした健康的な生活を送りたいと考えている人も多いので …

障害者アスリートに朗報! 雇用拡大の流れが来ている

2020年東京オリンピックまであと5年。同時に開催されるパラリンピックにも期待の …