ふれる かんじる 楽しい美術展 in 池田記念美術館
2019年9月15日 ~ 10月7日、新潟県南魚沼市にある池田記念美術館で美術展が開催されます。この美術展は障害のある人も障害のない人も同じように楽しむことができる美術展です。
県内外の32名の作家による作品が並びます。作品はどれも直接触れ合うことができます。見るだけではなく、触ってみたり、においをかいだりしながらと、美術作品を感じて楽しむことができます。
イベント期間中は楽しいワークショップも多数開催されます。9月15日(日)の13時〜13時30分には新潟出身の全盲の中学生によるピアノのミニ演奏会が開催されます。
13時45分〜16時には、触れるのも履くのも楽しいウンチシューズを作る製作体験ができます。シリコーンを使って作るので、触り心地もおもしろいウンチが出来上がります。
作ったウンチを自分の靴につけたらウンチシューズの完成です。ウンチシューズの製作体験の参加には事前の予約が必要です。10月5日(土)の13時30分〜14時30分には、打楽器の演奏会が開催されます。
胎内市出身で、国際的に活躍している打楽器奏者・山下久樹さんの演奏会です。山下さんの演奏を聴くだけではなく、実際に楽器に触れたり、音を出したりもできる、打楽器を全ての感覚を使って感じることができるワークショップです。
イベントの開催時間は9:00~17:00です。最終入館16:30までです。(毎週水曜休館)
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
第15回シッティングバレーボール教室
株式会社オフィス24(東京都新宿区:代表取締役 吉江秀馨、以下オフィス24)は、 …
-
-
大阪で2019年に開催される障害者参加イベント
大阪で障害者の方が参加して楽しめるイベントとしては、2019長居こども運動会が長 …
-
-
発達障がい者を対象にしたプレゼンテーションイベントの内容と参加する意義について
発達障がい者は社会への適応が難しく、孤立化するリスクが高い傾向があります。必要な …
-
-
2019年に東海地方 障害者参加型イベント
2019年、障害者向けに企画されたいくつかのイベントが東海地方で企画されています …
-
-
3/5(土)オンラインイベント: IT業界への就職や転職を考えている障害者の情報共有イベント
2022/3/5 IT業界への就職や転職を考えている障害者の情報共有イベントを行 …
-
-
プロジェクトメンバー募集!!農業体験&交流会イベント
「さまざまな障がいを持つメンバー同士でプロジェクトをつくったら、どんな価値が生ま …
-
-
四国の徳島で行われる障害者参加スポーツ大会
平成31年1月下旬頃に障害者スポーツ普及促進フェスティバルが四国の徳島にある障害 …
-
-
触覚とアートワークショップ・シリーズ ~触覚による作品制作をしよう!~
多様性を育むダンス&美術プロジェクト--障害のあるアーティストの発掘&育成、ファ …
-
-
暗闇で音楽を聴いてみませんか? ~『ミュージック・イン・ザ・ダーク ~障がいとアーツin 横浜』の公演チケット販売開始!
横浜音祭り2016のプログラム「横浜音祭りパラ・ミュージック ミュージック・イン …
-
-
障がい者のイベントに参加して世界を広げよう
障がいがあると外に出るのが億劫になりがちです。 そんなときは、障がい者向けのイ …
- PREV
- 障害があってもスポーツに参加したい
- NEXT
- 多種多様な障害者向けスポーツイベントで視野を広げよう