会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障害者向けスポーツに参加してみよう!

   


バリアフリー社会やパラリンピックへの関心の高まりもあり障害者向けスポーツ(バラスポーツ)がメディアで取り上げられる機会も増えています。

ただその一方で取り上げられるのは国際大会などで活躍している選手に関するものが多く、実際にどのようなパラスポーツがあり、国内でどのような大会が実施されているのか十分な情報が得られない状況です。

パラスポーツ関連の大会への参加人口は3200人程度で21世紀に入る頃から横ばい状態だといわれており、関心は高まっていてもまだ実際に参加している人は思うように増えていないのが現状です。

パラリンピックなどの国際大会以外でのパラスポーツの大会では日本障がい者スポーツ協会が実施している「全国障害者スポーツ大会」があります。これは毎年国体が開催されている地で行われているもので、競い合うよりも障害者の社会参加の推進や国民の障害者への意識を高めることをおもな目的としているのが特徴です。

もっと気軽に参加できるものでは各都道府県にある障害者スポーツ協会が実施している大会があります。こちらはビギナーでも気軽に参加できるもので、開催地に現住所を有している人なら誰でも参加可能です。

参加するには各市町村の主管課などに配布されている申込書に必須事項を記入したうえで申し込むだけ。日程や申込期間などはそれぞれの障害者スポーツ協会のホームページから確認可能です。まずはこうした各地域で開催されている大会から参加してみてはいかがでしょうか。

なお、スポーツ施設が障害者向けスポーツの教室やイベントを開催している場合もありますし、積極的に活動している障害者スポーツクラブなどもあります。こうした草の根で活動している障害者スポーツの施設やクラブの情報を紹介しているサイトもあるので探してみるとよいでしょう。

 - スポーツ  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

パラスポーツやってみよう!車椅子バスケットボールを紹介

障害を負ってしまうとなかなか新しいことにチャレンジする気持ちになれないのは、当た …

ドーピングや偽装疑惑もある

障がい者のための国際的スポーツ大会であるパラリンピックは、誕生したころに比べて随 …

IPC×WOWOW パラリンピック・ドキュメンタリーシリーズ「WHO I AM」10月放送スタート&2016年登場選手決定!

株式会社WOWOW(本社:東京都港区、代表取締役社長 田中 晃、以下「WOWOW …

視覚障がい者マラソン道下美里さんがリオ五輪内定!

視覚障がい者の道下美里さんが、4月26日にイギリス・ロンドンマラソンの視覚障害者 …

5月5日のイベントでサウンドテーブルテニスを体験してみよう

サウンドテーブルテニスとは、視覚障害者が行う卓球のことです。金属球が4個入ったピ …

スポーツを通じて障がい者も健康に

障がい者の中には、障害があるためにスポーツをすることができないと考えてしまう人も …

爽やかに汗をぬぐう女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
パラスポーツに関わることの意義とは

 障がいの有無にかかわらずスポーツは、充実した人生をおくるための一助となる要素か …

アダプテッド・スポーツのひとつショートテニスなら誰でも楽しめる

障害があるけどスポーツをしたい人もいるはずです。どんなスポーツならできるのかよく …

障がい者乗馬に注目が集まっています

乗馬は、性別や年齢を問わないスポーツです。また、ハンディキャップの有る無しに関わ …

自宅で筋トレできるように準備された鉄アレイやヨガマットの写真。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
パラスポーツを始めてみよう

 パラリンピックに注目が集まったことで、パラスポーツに対する関心が高まっています …