第2回発達障害と食の講演&カウンセリングのご案内

2019年8月24日(土)に、東京ボランティア・市民活動センターにおいて発達障害と食の講演&カウンセリングがあります。
講師はりょう先生が担当します。りょう先生は日本応用カウンセリング審議会認定カウンセラーで、放送大学科目群履修認定制度「食と健康アドバイザー」を取得、一般財団法人ペガサスにて講義「メンタルヘルスと食事」を担当しています。
幼い頃から人間関係が苦手で自分が自分でないという感覚を持ち、偶然受診したところASDとADHDの診断を受けました。
その後、自らの発達障害を克服すべく食生活を改善した経験から、身体、脳、心の健康における食事の重要性を実感し、「こころ・からだ・食事は三位一体」をキーワードに食生活から見たこころとからだの講義を行っています。
バリアフリークッキング(包丁を使わないレシピや電子レンジで出来るレシピ)の指導も行っていて、なるべく費用がかからず、誰でも改善の一歩を踏み出せる方法を提案することをモットーにしています。
開催日:2019年8月24日(土)18:00〜21:00
会場:トウキョウボランティア・市民活動センター会議室(JR飯田橋駅)
住所:東京都新宿区神楽河岸1-1飯田橋セントラルプラザ10階東京ボランティア・市民活動センター会議室
料金制度:有料イベント
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障害者とその家族へ向けた各種イベント
障害者向けのイベントが各地で開催されています。障害を抱える方の家族は、どのように …
-
-
「アートとソーシャルデザイン」フォーラム 開催!!
「アートとソーシャルデザイン」フォーラム 開催!!~「障害×アート」の先駆的でユ …
-
-
就職活動にイベントも活用してみては!?
■障がい者の雇用に積極的な企業に出会える 就職活動を行うのであれば、障がい者向 …
-
-
【東京】機動戦士ガンダム展 THE ART OF GUNDAM 障がい者当日券半額
2015年7月18日から東京六本木ヒルズ、森アーツセンターギャラリーで展示されて …
-
-
精神、発達障害者のための交流会
2019年1月14日月曜日、13:30~15:30にパッソ名古屋校において精神・ …
-
-
世界でいちばん可愛いバリアフリーマーク
今年、60回目の誕生日を迎えた”ちいさなうさこちゃん”ミ …
-
-
四国の徳島で行われる障害者参加スポーツ大会
平成31年1月下旬頃に障害者スポーツ普及促進フェスティバルが四国の徳島にある障害 …
-
-
障がいのある人もない人も、みんなで一緒に楽しむイベント「スポーツ・オブ・ハート2016」
スポーツ・オブ・ハート2016は、パラリンピアンの呼びかけにより、スポーツ選手、 …
-
-
障がい者のための合同企業面談会に参加しよう
サーナフェスタは、障がい者を対象とした大規模な合同企業面談会です。東京、大阪など …
-
-
【横浜】障がい者のアート展 「VIVA LA VIDA! スタジオクーカ展」開催中
鶴屋町にあるフェイアートミュージアムヨコハマで8月30日まで、夏の特別企画展「V …
- PREV
- 障がい者乗馬に注目が集まっています
- NEXT
- 車椅子ユーザーの夏の困りごとを解決するアイテム