会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

養護学校(特別支援学校)の文化祭はどんなものか?

   


障がい者が通う養護学校(特別支援学校)では、毎年各校で文化祭が行われています。健常者が通う学校と同様に文化祭の実行委員会が立ち上げられ、計画の立案と実行は生徒が中心となります。

ただし健常者が通う学校とは異なり、部活動単位の練習試合や展示発表会はほとんど行われず、学年単位でステージ発表の出し物を披露することが多いです。

養護学校は在校生の数が普通校より少ないので、ほぼ生徒全員が壇上に登場する劇や合唱などがメインとなります。在校生の日頃の学校生活の様子をまとめた動画の上映も行われて、我が子の活躍ぶりが見られる保護者には好評です。

また作業班の生徒たちが手作りで製作した家具を展示したりします。養護学校の教員は若い人が多いので、文化祭で教員劇やダンスを披露する学校もあり、文化祭に花を添えています。

来校者は在校生の保護者が圧倒的に多く、他に放課後等デイサービスなど障がい者に関わる人が訪れます。在校生の保護者も積極的に文化祭の準備に参加して、PTA主催のバザーや出店などの企画を主催したりします。

一般的に来校者に制限はありませんが、校内での撮影については個人情報保護とプライバシーの観点から制限されているところが多く、特に在校生の顔を撮影することは禁止されています。

 - イベント情報  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障がい者のイベントを紹介するサイト

障がい者が参加できるイベントを知りたいと考えていても、どうやって詳細を知ったらい …

情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
発達障害当事者だけでなくその親も参加できるイベント

2020年2月8日の土曜日に「発達障害の子供を持つ親の情報共有&勉強会 …

広島労働局主催障害者合同面接会

毎年秋頃に、広島労働局主催で障害者合同面接会が開催されています。 2018年は1 …

no image
第15回シッティングバレーボール教室

株式会社オフィス24(東京都新宿区:代表取締役 吉江秀馨、以下オフィス24)は、 …

高橋尚子・松田宣浩・長友佑郁・岡崎慎司・w-inds.・MINMIなどが出品  「スポーツ・オブ・ハート2015」スペシャルチャリティーオークション 11月16日より開催!

一般社団法人スポーツオブハート(代表理事:廣道純)は、2015年11月16日(月 …

世界でいちばん可愛いバリアフリーマーク

今年、60回目の誕生日を迎えた”ちいさなうさこちゃん”ミ …

発達障害を持つ家族が仲良く暮らす様子をイメージ化。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
障害者とその家族へ向けた各種イベント

障害者向けのイベントが各地で開催されています。障害を抱える方の家族は、どのように …

no image
障がい者の方を招待してレクリエーションをする「第20回 コックスぐるみ会」開催!

イオングループの株式会社コックス(本社:東京都中央区日本橋浜町1-2-1、代表取 …

ぬいぐるみが旅へ行く「ボクらの冒険プロジェクト」

[ボクらの冒険プロジェクト概要] NPO法人日本ぬいぐるみ協会所属のぬいぐるみ作 …

12月に開催される聴覚障害のある方向けのイベント3選

東京都の国立成育医療研究センター1階講堂にて、「人口内耳・補聴器でも楽しめる体験 …